町山智浩・春日太一の日本映画講義 戦争・パニック映画編

¥968

SOLD OUT

Request restock notification

I would like to be notified of restocking

Age verification

When it is restocked, we will notify you to the registered e-mail address.

Mail Address

Please allow the domains 「thebase.in」&「roquentin.net」so that you can receive our e-mail

I would like to be notified of restocking

Notice of restocking has been accepted.

We've sent an e-mail to you.
If you cannot find the mail, please check your spam folder.
When receiving a notification, you may not be able to receive it due to reasons such as the mail server capacity being exceeded. Please confirm it.

Please allow the domains 「thebase.in」&「roquentin.net」so that you can receive our e-mail

映画は知ってから観ると100倍面白くなる! 映画語りを牽引する二人による邦画入門、第二弾。戦争・パニック映画編には「人間の條件」「日本のいちばん長い日」「日本沈没」などを収録。
[出版社より]


著 者|町山智浩・春日太一
出版社|河出書房新社
定 価|880円+税
判 型|新書判
頁 数|296

ISBN|978-4-309-63111-0
初版|2019年7月


Contents
はじめに 町山智浩

第一章 『人間の條件』――九時間半の満洲地獄篇
第二章 『兵隊やくざ』シリーズ――ブロークバック日本軍 
第三章 『日本のいちばん長い日』(1967)――戦争を終わらせる戦い 
第四章 『激動の昭和史 沖縄決戦』――岡本喜八が憎んだ戦争、愛したアクション 
第五章 『日本沈没』(1973)――黒澤組&円谷組、世紀の競演
第六章 『新幹線大爆破』――東映流反体制パニック映画
第七章 『MIFUNE: THE LAST SAMURAI』――サムライではない、三船敏郎の優しい素顔

おわりに 春日太一


Author
町山智浩 Tomohiro Machiyama
1962年生まれ。映画評論家・ジャーナリスト。早稲田大学法学部卒。『宝島』『別冊宝島』などの編集を経て、『映画秘宝』を創刊。後、アメリカに移住。著書に『トラウマ映画館』『さらば白人国家アメリカ』など。

春日太一 Taichi Kasuga
1977年生まれ。映画史・時代劇研究家。日本大学大学院博士後期課程修了。著書に『時代劇は死なず! 』『天才 勝新太郎』『あかんやつら』『なぜ時代劇は滅びるのか』『文藝別冊 五社英雄』など。

*Tax included.

*Shipping fee is not included.More information

Shipping method / fee

The shipping fees and delivery method/s for this product are as follows.
Japan domestic shipping fees for purchases over ¥5,000 will be free.

  • クリックポスト/レターパックプラス

    Shipping Fees are the same all over country inside Japan ¥250

*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥5,000 will be free.

Related Items

  • ポピュリズム大陸南米
    ¥3,080
  • 迷彩色の男
    ¥1,760
  • イスラエルについて知っておきたい30のこと
    ¥2,090

Reviews of this product

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。