2025/08/07 07:06


*このイベントは満席となりました。

こんにちは、本屋ロカンタンです。暑中お見舞い申しあげます。むっちゃ暑いですね。
さて今月8月24日(日)に、『元気じゃないけど、悪くない』(ミシマ社)の著者・青山ゆみこさん主宰の「ゲンナイ会」を小店で開催することになりました。

私事ながら、店主も神経を病むなどして、長らく「元気じゃないけど、悪くない」状態がつづいており、ひいては通勤に自信がなく、自宅を店にしているような人間であり、とてもたのしみです。どんな会になるでしょうか。

青山さんからもメッセージを頂戴しております。

毎月、神戸元町で開催している「ゲンナイ会」。8月は、神戸・新長田にある「本屋ロカンタン」のご店主・萩野亮さんと相談して、コラボ開催させていただくことになりました。「ゲンナイ会」の「ゲンナイ」とは「元気じゃないけど、悪くない」の略。書名でもありこのフレーズが気になった人が集まって、ただただ、お互いの話を聞き合うような会です。

というわけで、『元気じゃないけど、悪くない』(ミシマ社)の読書会のようでもありますが、これから読もうと思っていたり(つまりまだ読んでいなかったり)する人ももちろん大丈夫。本の内容から離れていっても気にせずに、対話の手法「オープンダイアローグ」の要素を取り入れて、安心安全の場をみんなでつくりながら、それぞれが、お話をそっと出し合う、話を聞き合うような「場」です。

わたしは神戸の第3学区(この言い方がわかる人は昭和?)の出身で、新長田は、高校の同級生がたくさん住んでいた馴染みのある街でもあります。萩野さんのいる「本屋ロカンタン」さんがあるから、最近こうしてまたこの街にくる機会が増えて、とても嬉しい。そんな場所で「ゲンナイ会」ができることも、とてもありがたいです。

——青山ゆみこ


⚫︎概要
日 時|2025年8月24日(日)10:30-12:00
参加費|①2,000円 
    ②小店にて『元気じゃないけど、悪くない』(ミシマ社)か『相談するってむずかしい』(集英社)を購入の方は書籍代+1,500円 
     *書籍は当日のお渡しになります
定 員|8名(要お申込み)
持ち物|(お手元にある方は)『元気じゃないけど、悪くない』(ミシマ社)

⚫︎お申込方法
店頭、またはメール [email protected] にて、件名を「8/24ゲンナイ会」として、①お名前、②電話番号、③参加理由(もしあれば、という程度で結構です)、④書籍お求めのかたは書名、を記してお申込ください。返信をもって受付完了といたします。

⚫︎ファシリテーター 青山ゆみこさん
物書き。著書に『元気じゃないけど、悪くない』(ミシマ社)、『ほんのちょっと当事者』(同)、 『人生最後のご馳走』(幻冬舎文庫)など。神戸松蔭大学非常勤講師。月一開催「ゲンナイ会」主宰。細川貂々さんとの共著『相談するってむずかしい』(集英社)が発売したばかり。

『元気じゃないけど、悪くない』(ミシマ社)
50歳の急カーブ、愛猫との別れ、不安障害、めまい、酒や家族との関係…わけのわからない不調のどん底から、リハビリが始まった――。「わたしの心と身体」の変化をめぐる、物語のようなノンフィクションであり、ケアの実践書。
2024年3月刊 1,900円+税

『相談するってむずかしい』(集英社)
発達障害による困りごとや、生きづらさを語り合う場を主宰する細川貂々と、心身の不調をきっかけに、目的を持たない対話の場を作った青山ゆみこ。 オープンダイアローグや当事者研究など、話す/聞く場の実践を通して、「相談する」ことの大切さに気づいたふたりがつづる、話して、聞いた日々のこと。とにかくおしゃべりを続けよう。自分を助けるための「対話の仕方」がわかる本。
2025年8月刊 1,700円+税

写真=福森クニヒロ