オシラセ

2025/10/16 12:06

こんにちは、本屋ロカンタンです。

ここ神戸・新長田エリアでは、10/18[土]より、いよいよ「下町芸術祭2025」が開催されます。今回のテーマは「虹の立つ市」。新長田とその周辺に暮らす生活者、つまりわれわれが「主催者」となって、路地や公園、商店街といった日常に、あらゆる「アート」を出現させる二年のいちどの祭典です。

海外や東京から著名な作家やキュレーターをを招聘するわけでなく、あくまで下町の暮らしのなかにアートがある。店主はここへやって来て一年が経ちましたが、新長田のひとたちは、しょっちゅう集まってはおもろいことをやっており、自前で何かを作り、ひととつながり、場を作ることを当たり前のようにやったはります。とくだん作者にゆかりがあるわけでもない鉄人28号像が駅前に立っている、朝3時から営業している喫茶店がある、アップルという名のみかん水を誰もが飲んで育つなど、わけのわからんエネルギーが、この町にはあるようですわ。

小店は、10/27[金]17:00からの前夜祭に出店することになりました。
(到着は17:30ごろになりそうです)
場所は駒ヶ林公園です。

みなさんどうぞこの機会に、神戸の下町・新長田界隈へおいでください。

[店主]

下町芸術祭 2025 「虹の立つ市」

会 期|2025年10月18日[土]ー11月3日[月・祝]
会 場|新長田エリアほか
前夜祭|10月17日[金]駒ヶ林公園にて 17:00-21:00
主 催|新長田アートコモンズ実行委員会
助 成|長田区
協 賛|駒ヶ林地区自治会連合会 神戸長田文化倶楽部
    アグロガーデン アグロワークス 長田区制80周年記念関連事業