

アサイラム・ピース
¥946 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥310から
別途送料がかかります。送料を確認する
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
終わりの時を待つ孤独な精神の叫び。
城の地下牢に囚われた女、名前も顔も知らないがこの世界のどこかに存在する絶対の敵、いつ終わるとも知れぬ裁判、頭の中の機械、精神療養所のテラスで人形劇じみた場面を演じる人々…。自身の入院体験にもとづく表題作をはじめ、出口なしの閉塞感と絶対の孤独、謎と不条理に満ちた世界を先鋭的なスタイルで描き、作家アンナ・カヴァンの誕生を告げた最初の傑作。解説=皆川博子。
[出版社より]
著 者|アンナ・カヴァン
訳 者|山田和子
出版社|筑摩書房[ちくま文庫]
定 価|860円+税
判 型|文庫判/並製
頁 数|240
ISBN|978-4-480-43603-0
発 行|2019年07月
Author
アンナ・カヴァン Anna Kavan
イギリスの作家。1901年、フランスのカンヌ生まれ。ヘレン・ファーガソン名義で長篇数作を発表後、『アサイラム・ピース』(40)からアンナ・カヴァンと改名。不安定な精神状態を抱え、ヘロインを常用しながら、不穏な緊迫感に満ちた先鋭的作品を書き続ける。世界の終末を描いた傑作『氷』(67)で注目を集めたが、翌68年に死去。宙年代記は読書界に衝撃を与えた。他の代表作に『オッド・ジョン』『火炎人類』などがある。
Translator
山田 和子 Kazuko Yamada
1951年生まれ。翻訳家・編集者。訳書にアンナ・カヴァン『氷』(ちくま文庫)、ポール・コリンズ『バンヴァードの阿房宮』(白水社)、P・K・ディック『時は乱れて』『シミュラクラ』(ハヤカワ文庫)、J・G・バラード『太陽の帝国』(創元SF文庫)などがある。
-
レビュー
(0)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥946 税込