万引きの文化史[OUTLET]
万引きの文化史[OUTLET]
商品画像2

万引きの文化史[OUTLET]

¥2,420 50%OFF
¥1,210

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • クリックポスト/レターパックプラス

    全国一律 ¥250

※¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

再入荷通知を希望する

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「roquentin.net」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「roquentin.net」を許可するように設定してください。

SOLD OUT
なぜ人は万引きをするのか?
その歴史は16世紀のロンドンで始まった...…。

全米の検挙者数は総人口の9%、日本の被害額は年間4500億円以上。世界第2位の万引き大国=日本、必読の一冊。
[出版社より]


著 者|レイチェル・シュタイア
訳 者|黒川由美
出版社|太田出版
定 価|2,200円+税
判 型|四六判/並製
頁 数|312

ISBN|9784778313418
発 行|2012年10月


Contents
序論

第1部 万引きの歴史
1 盗みと処罰
2 窃盗症と法の変革者
3 アビー・ホフマンと電子防犯タグ
4 ロビン・フッド、バージョン2.0

第2部 実態
5 万引きする人々
6 ホット・プロダクト
7 職業的万引き犯''ブースター''

第3部 病理
8 盗みのスリル
9 万引きセレブの盛衰
10 万引き依存症

第4部 対応策
11 盗難対策
12 損失防止(LP)の未来
13 万引きは不治の病か
14 羞恥心

結び
通報する