-
エセ著作権事件簿——著作権ヤクザ・パクられ妄想・著作権厨・トレパク冤罪
¥2,750
SOLD OUT
言いがかり71事件の顛末・裁判例を徹底批評! 合法かつ正当に表現するための知恵と勇気を身に着けよう! ・宮崎駿が同じ曲を聴いている!驚愕のパクられ被害妄想©『崖の上のポニョ』事件 ・狂気! パクられ妄想を天皇陛下に直訴した暴走老人に塩を撒け!©『中国塩政史の研究』事件 ・無名のほら吹き! 東京五輪をツブしたイチャモン野郎の素性を暴く©東京五輪エンブレム事件 ・日本の小学生にトラウマを与えたディズニーのエセ教育的指導!©プールの底のミッキーマウス事件 ・5・7・5の標語で電通に19億円を要求©チャイルドシート交通標語事件 ・無慈悲! 謝罪した正直者に6000万円を要求して敗訴した女©『マンション読本』事件 ・トレースで60万円請求!ぼったくりストックフォト会社の敗訴©コーヒーを飲む男性事件 ・実録・エセ著作権への反論! 警告書が届いたらこう切り返せ!©『どえらいモン大図鑑』事件 ・「「無断引用禁止」 というバカワード」「逆に名誉毀損で訴えたらどうなる?」等のコラムも [出版社より] 著 者|友利昴 出版社|パブリブ[過剰権利主張ケーススタディーズ] 定 価|2,500円+税 判 型|四六判/並製 頁 数|544 ISBN|978-4-908468-60-5 初 版|2022年07月 Contents 第1章 大迷惑!驚愕のパクられ妄想ワールド 墓穴を自分で掘れ!伝説のクレーマーを裁判で黙らせたヒットメーカー ——時間は夢を裏切らない事件 ネットの意見を鵜呑み!高名作家遺族のイチャモンに出版社は大迷惑! ——『生活維持省』事件 ほか 第2章 何様なのか?無知と屁理屈のイチャモンワールド 大正詩人に敬意を払え!死んだ作家へのリスペクトを強要する大迷惑 ——『テルーの唄』事件 狂気!パクられ妄想を天皇陛下に直訴した暴走老人に塩を撒け! ——『中国塩政史の研究』事件 ほか 第3章 パロディ、偶然、コピペ、引用 クレーマーの常識を覆す! 無差別パロディストがあっさり謝罪!?意外と弱腰だった人気漫画家 ——左手にサイコガンを持つポプ子事件 まやかしのカウンターカルチャー!ダブスタ主張で赤っ恥敗訴 ——『完全自殺マニア』事件 ほか 第4章 有名事件から学ぶ、クレームに屈しない知恵と勇気! 大衆にのせられた黒澤明の息子が、野武士のように切り捨てられる! ——『七人の侍』事件 NHKに盗作されて年賀状が激減!最重要判例の悲し過ぎる動機! ——江差追分事件 ほか Author 友利 昴 Subaru Tomori 作家。慶應義塾大学環境情報学部卒業。企業で法務・知財実務に長く携わる傍ら、著述・講演活動を行う。主な著書に『オリンピックVS便乗商法―まやかしの知的財産に忖度する社会への警鐘』(作品社)、『知財部という仕事』『へんな商標?』(発明推進協会)、『それどんな商品だよ!』(イースト・プレス)、『日本人はなぜ「黒ブチ丸メガネ」なのか』(KADOKAWA)などがある。一級知的財産管理技能士。
-
ウクライナ・ファンブック——東スラヴの源泉・中東欧の穴場国
¥2,530
SOLD OUT
旧ソ連・共産主義体制。 チェルノブイリ・クリミア占領。 う、暗いな…。 素敵カフェ・お洒落レストラン。 カラフルな街並み・美男美女。 明るいな! 写真家としても活躍するウクライナ国営通信の日本人編集者がその魅力を余すこと無く伝えるフルカラー教養ガイドブック!! 一人あたりGDPがブータンやイラク、フィリピンよりも低い一方、外国人旅行客数はチェコやベルギーを超えて世界26位の人気渡航先に。 カラフルに塗り替えられたソ連式アパートの壁画やSNSで話題になった「愛のトンネル」、宮崎駿監督『ナウシカ』と繋がりのある腐海、そして一面のひまわり畑など想像以上に明るく、綺羅びやかな国ウクライナ。かねてから「欧州のパンかご」と呼ばれ、ボルシチ発祥の地であり、ウクライナ産ラーメンが登場するほどの美酒美肴なグルメ大国。子音・母音の連続を避ける音重視の響きが美しい言語。バンドゥーラやトレンビータで知られ、記録民謡数世界最大級の音楽大国。PayPalやWhatsAppの創始者を輩出するIT立国で、世界最大の輸送機ムリーヤを製造したアントノウ社の拠点。「自由の人」と呼ばれたコサックの末裔達はマイダン革命を成し遂げ、新大統領ゼレンシキーを選出後、いよいよ成長軌道に乗った! 直行便がないのが最大の欠点の、VISAなしで行ける格安天国! [出版社より] 著 者|平野高志 出版社|パブリブ 定 価|2,300円+税 判 型|A5判/並製 頁 数|224 ISBN|978-4-908468-41-4 初 版|2020年02月 Contents 2……はじめに 6……基本情報・旅行情報 8……ウクライナ地図 10……ウクライナへ行くには 12……ビザ・宿泊施設の探し方 13……空港からキーウ市中心部への移動 15……市内の移動 16……都市間の移動手段 18……キーウ(キエフ) 東スラヴの文化・宗教・歴史のはじまりの町 50……リヴィウ 諸民族が作った西ウクライナの中心地 60……オデーサ 黒海が香り、歴史建築が並び立つ国際都市 68……ハルキウ 産業と学術が盛んな北東部に位置する第二の都市 72……チェルニウツィー ルーマニアに近く、文化・言語の入り混じる街 76……チェルニヒウ ルーシ時代の建築物が残るウクライナ第二の古都 78……ルーツィク 城がシンボルの西ウクライナ最古の都市 80……リウネ州・愛のトンネル 愛とビールとお城の地方 82……ドニプロ ロケット・産業・アートのある川辺の大都市 86……ザポリッジャ 中洲の拠点で今も鍛えるコサック達 88……マリウポリ アゾフ海に面する宇露戦前線に近い港町 90……ヘルソン州 クリミアと隣接したスイカ名産の自然の宝庫 92……腐海・アラバト砂州・ピンクの湖 『風の谷のナウシカ』とクリミアの思わぬ繋がり 94……チョルノービリ(チェルノブイリ) 再注目されるダークツーリズム 98……村の生活 100……ウクライナ料理 肥沃な黒土を持つ農業大国の本領発揮 106……オデーサ料理 諸民族影響と黒海の恵みの魚介料理 108……クリミア・タタール料理 伝統と追放の中で維持・発展した味 110……ボルシチ 実はウクライナが発祥の代表的民族料理 112……ウクライナ・ビール 歴史と多様性を抱く東欧のビール天国 114……お土産 チョコやマグネットから陶器や民族衣装まで 116……音楽 バンドゥーラやトレンビータで知られ、記録民謡数世界最大級 118……ヴィシヴァンカ 現代も愛される華やかな刺繍の入った伝統服 120……ピサンカ(イースターエッグ) 卵に描かれる古来の色紋様 122……インタビュー ウクライナの現代芸術 イゾリャーツィヤ 126……インタビュー クリミア・タタール文化 クリミアの家 128……ウクライナ語 子音・母音の連続を避ける音重視の言語 130……観光会話帳 ウクライナ語・ロシア語・クリミア・タタール語 132……ウクライナ語とロシア語 並存する2つの異なる言語 136……スポーツ ビロディド、ブブカ、大鵬と多彩な顔ぶれ 138……ウクライナ人とは誰か 「自由の人」と呼ばれたコサックの末裔 141……民族マイノリティー 独自文化・歴史を持つ地域の隠れた主役達 146……クリミア・タタール語 クリミア・ハン国で発展した悠久の言葉 147……タタールと呼ばれる人々 ヴォルガ・タタールとクリミア・タタール ……特別寄稿『タタールスタンファンブック』櫻間瑞希 148……宗教 ウクライナ正教会、ギリシャ・カトリック、多神教の名残も 152……ウクライナ正教会の独立 キーウ・ルーシからの連続性の確認 156……ウクライナ史 様々な大国の間を生きた独自の歴史 156……・コサック時代 165……・ウクライナの民族意識 177……・ウクライナ化とスターリンによる大粛清 186……ロクソラーナ スルタン妃になった「スラヴの人」を意味する奴隷 188……ウクライナ史とロシア史 異なる視点が生む齟齬・対立 190……クリミア史 クリミア・ハン国、ロシアの南下、追放と移管 204……政治 権力者を嫌う、コサック由来の参加型・合議制との親和性 209……経済 一人辺りGDP地域最低水準だがとうとう成長の兆し 211……アントノウ社 現存1機の世界最大の輸送機ムリーヤを製造 212……IT大国 PayPalやWhatsApp、3D-Coatの創始者を輩出 214……模型 一向一揆のRed Boxや木造模型のUgears等個性メーカー 215……日宇関係 クリミア占領以降急接近、北方領土とサムライで親近感 221……参考文献 223……あとがき Author 平野高志 Takashi Hirano 1981年、鳥取県生まれ。東京外国語大学ロシア・東欧課程卒。2013年、リヴィウ国立大学修士課程修了(国際関係学)。2014~18年、在ウクライナ日本国大使館専門調査員。2018年より、ウクルインフォルム通信日本語版編集者。キーウ在住。写真家としても活動。
-
どえらいモン大図鑑——アジアの国民的ネコ型ロボット
¥2,420
SOLD OUT
ボクらが愛する未来からやってきた青いネコ型ロボットが大変身!! おもちゃ・ぬいぐるみ・文房具・電気機器・家庭用品・アパレル等373種掲載!! 『いんちきおもちゃ大図鑑』スピンオフ企画! 玩具だけでなく携帯電話・ 扇風機・コンセント・防寒着までネコ型ロボットに!? 世界的ヒーローや巨大ロボット、少年漫画の主人公と勝手に融合、青い部分を上げすぎて専門家の間で「ほっかむり」と呼ばれるぬいぐるみ、さらに青い部分をあげてズルムケ状態になってしまった全自動泡泡銃、ネコ型じゃなくてもはやイヌ型? 通称「イヌえもん」スリッパ、かつては正規版だった台湾作家によるオリジナル・エピソードの漫画 一般人が記憶を頼りに描くとどうなるか? 奇想天外で奇妙奇天烈な数々を大紹介。 [出版社より] 著 者|いんちき番長F+加藤Aアングラ 出版社|パブリブ 定 価|2,200円+税 判 型|四六判/並製 頁 数|160 ISBN|978-4-908468-52-0 初 版|2021年09月 Contents まえがき 1章 どえらいおもちゃ コラム:どえらいモンは何がどえらいの? 2章 どえらいフィギュア コラム:どえらい本のどえらい内容 3章 どえらいぬいぐるみ、マスコット コラム:街で見つけたどえらいモン 4章 どえらい文具、電気機器 コラム:どえらい乗りモン 5章 どえらい家庭用品、アパレル コラム:どえらいモンを描いてみよう 番外 海外で見つけたオフィシャルアイテム コラム:隠れどえらいモンを探せ! あとがき Author いんちき番長 F 世界各地の面白い玩具を集める収集家。欲しい秘密道具は無尽蔵にコレクションが入れられるあのポケット。アジアおもちゃコレクターユニット「アジアン 玩具 ジェネレーション(通称・アジガン)」としてトークイベントを開催する等、幅広く活動中。名前末のFは「Fake」のこと。 加藤 A アングラ 別名「加藤藏鏡人」。連載仕事募集中のフリーライター。子供の頃に見たTV スペシャル『ドラ・Q・パーマン』に衝撃を受けた。今こそスコシフシギキャラが集結して、宇宙で増殖を続ける栗饅頭と対決する一大クロスオーバー映画とかやってほしい。ミドルネームは「Asian」のA。
-
絶対に解けない受験世界史3——悪問・難問・奇問・出題ミス集
¥2,750
数々の出題ミスを暴露してきた本シリーズ。早慶悪問激減・上智世界史ほぼ撤退・センター試験終了。シリーズ継続すら危ぶまれたが杞憂に! 次から次へと出てきて過去最多ページ数に! ×「ビ」が「ピ」になる等、頻発するOCRミス (該当複数) ×大学が発表した公式解答例が文字数オーバー(島根県立大 2020年) ×設問と無関係な事実誤認に基づく反原発運動を押し売り(専修大 2020年) ×ブレグジット直後にイギリスを「EU現加盟国」(早稲田大 2020年) ×正解が前の試験時間の英語の設問に書いてあった(慶應大 2019年) ☆ヒット曲『デスパシート』出題するも歌詞覚えていれば解答可能(慶應大 2019年) ☆解答選択肢で「アンコール=ワットの修復・保存に上智大学は協力している」とPR(上智大 2019年) ……等などヘンな問題を徹底的に調査・検証・解説・糾弾! 「世界史用語の変化」「大学入学共通テストの導入騒動の記録」等のコラムも。 [出版社より] 著 者|稲田義智 出版社|パブリブ 定 価|2,500円+税 判 型|A5判/並製 頁 数|560 ISBN|978-4-908468-51-3 初 版|2021年08月 Contents 序文 2020年度上智 12 2020年度早慶 31 2020年度国公立 73 2020年度私大その他 93 ■ コラム1 世界史用語の変化 193 2019年度上智 208 2019年度早慶 221 2019年度国公立 257 2019年度私大その他 275 ■ コラム2 大学入学共通テストの導入騒動の記録 346 2018年度上智 358 2018年度早慶 369 2018年度国公立 398 2018年度市立その他 404 ■ コラム3 高校世界史で,近世・近代の経済史学上の論点はいかに扱われているか 470 2017年度私大その他 488 ■ コラム4 大学入学共通テストの試行調査 544■終章 最後にちょっと,まじめな話を 552 あとがき Author 稲田 義智 Yoshitomo Inada 受験世界史研究家。東京大学文学部歴史文化学科卒。世界史への入り口はコーエーの『ヨーロッパ戦線』と『チンギスハーン・蒼き狼と白き牝鹿IV』だったが,実は『ファイナルファンタジータクティクス』と『サガフロンティア2』の影響も大きい気がする。一番時間を費やしたゲームは『Victoria(Revolution)』。ゲームしかしてなかった人生だったが,奇縁にてこういう本を出すことになった。楽しい執筆作業だったが,ちょっと当分入試問題は見たくない。
-
エロ語呂世界史年号
¥1,650
SOLD OUT
エッチな事ばかり想像して年号が頭に入らない諸君! 究極の珍珍書! 普通の年号本より量が凌駕! 驚異の470語呂! 早稲田・慶応・上智対応!毎年冬になると受験生の間で話題になり、高校教師や予備校講師が新入生にこっそり勧めていた伝説の参考書『エロ語呂世界史年号』。女子高生の間ではセックスの知識も得られると評判でTwitterでは第三者による非公式botが多数登場していた。 長らく入手困難で2万円を越えるプレミア価格で転売されていたが新しいカバーで復活! [出版社より] 著 者|江口五郎 出版社|パブリブ 定 価|1,500円+税 判 型|四六判/並製 頁 数|208 ISBN|978-4-908468-09-4 初 版|2017年03月 Contents まえがき ジャンル分類 エロ語呂流・数字の読み一覧 エロ用語ミニ辞典 紀元前 1~5世紀(1~ 500 年) 江口流語呂合わせ術指南 其の一 歴史と体系 6~ 10 世紀(501 ~ 1000 年) 11 ~ 13 世紀(1001 ~ 1300 年) 江口流語呂合わせ術指南 其の二 四つの心得 14 ~ 15 世紀(1301 ~ 1500 年) 16 世紀(1501 ~ 1600 年) 江口流語呂合わせ術指南 其の三 九つの技法・前編 17 世紀(1601 ~ 1700 年) 18 世紀(1701 ~ 1800 年) 19 世紀(1801 ~ 1900 年) 江口流語呂合わせ術指南 其の四 九つの技法・後編 20 世紀(1901 ~ 2000 年) 江口流語呂合わせ術指南 其の五 数語呂句 あとがき Author 江口 五郎 Goro Eguchi その正体を知るものは世界に数人しかいない。作り出すエロ語呂の大胆さとは裏腹に、小心者なので人前には出たがらない。今日も日本のどこかでひっそりと語呂を作っている。最近はtwitterで何やらつぶやくことも。アカウントは@erogoro 。
-
エロ語呂日本史年号
¥1,650
予備校講師も密かに推薦している伝説の珍珍書『エロ語呂世界史年号』が出てから7年。いよいよ待望の日本史版が登場。日本史の年号を卑猥な言葉で語呂合わせ。まるでエロ小説を読む様な感覚で勉強できる。カバーは学参書風なので真面目に勉強しているフリも可能。エッチな情景が脳裏にこびりついて忘れられない。あまりに荒唐無稽な数々のエッチシーンも笑える。風俗用語など大人になってから知る性的な言葉の勉強にもなる。そして相変わらず早稲田・慶応・上智対応のハイクォリティ。赤文字を隠す赤いフィルム付き。 [出版社より] 著 者|江口五郎 出版社|パブリブ 定 価|1,500円+税 判 型|四六判/並製 頁 数|224 ISBN|978-4-908468-10-0 初 版|2017年05月 Contents まえがき 弥生・古墳・飛鳥時代(57~708) 奈良時代(710~792) 平安時代(794~1189) 鎌倉時代(1192~1333) 室町時代(1334~1536) 安土桃山時代(1543~1600) 江戸時代(1603~1867) 明治時代(1867~1912) 大正時代(1912~1925) 昭和時代(1927~1989) 平成時代(1989~) Author 江口 五郎 Goro Eguchi その正体を知るものは世界に数人しかいない。作り出すエロ語呂の大胆さとは裏腹に、小心者なので人前には出たがらない。今日も日本のどこかでひっそりと語呂を作っている。最近はtwitterで何やらつぶやくことも。アカウントは@erogoro 。
-
ソウル25区=東京23区
¥2,530
SOLD OUT
既視感溢れる並行都市。ガイドブックが絶対に扱わない住宅街・ベッドタウン・下町・スラム街・外国人街・工場地帯の雰囲気や特徴が掴め、韓流・K-POP理解が深まる! 人口・面積だけでなく区数までも拮抗するライバル都市。よく「明洞=渋谷」「梨泰院=六本木」と例えられるが、ソウルの江東区は葛飾区に似ており、東京の江東区はソウルの広津区に似ているのだった! ・鍾路区=千代田区 官公庁や新聞社、金融機関など国の主要機関が揃う名実共に国の中枢 ・龍山区=港区 梨泰院や大使館が並ぶ漢南洞、在韓米軍基地などソウル一の国際区 ・麻浦区=品川区 絶景の漢江の川港、若者の街弘大やテレビ局が集まる近未来的な街も ・ソウルにあるものを東京に擬える 2号線=山手線、延世大=慶應大学、NHK=KBSなど ・近郊都市を擬える 議政府市=横須賀市、富川市=川崎市、水原市=さいたま市など ・ソウルと東京を競わせる ソウルタワーVS東京タワー、63ビルディングVSサンシャイン60など 珍コラム・巻頭カラー80ページ・詳細な地図など盛り沢山の地理アナロジー読本! [出版社より] 著 者|吉村剛史 出版社|パブリブ 定 価|2,300円+税 判 型|四六判/並製 頁 数|384 ISBN|978-4-908468-47-6 初 版|2021年01月 Contents はじめに ソウル25 区=東京23 区対称地図 各区カラー写真 ソウルの拡張と変遷 東京23区簡易地図 ソウル・東京統計データ ソウル25区地図 1章 都心圏 鍾路区・中区・龍山区 鍾路区=千代田区 官公庁や新聞社、金融機関など国の主要機関が揃う、名実ともに国の中枢 中区=中央区+新宿区 南大門市場や明洞、市庁、ソウル駅が所在し、鍾路区と並ぶ首都中枢 龍山区=港区 梨泰院や大使館が並ぶ漢南洞、在韓米軍基地などソウル一の国際区 コラム1 ソウルにあるものを東京に擬える 2章 東北1圏 城東区・広津区・東大門区・中浪区 城東区=荒川区 墨田区の要素あり 小規模工場や倉庫のリノベーションが進む聖水洞とソウル東部の住宅地 162 広津区=江東区 カオスな雰囲気が漂う建大入口駅周辺、漢江に面したリバーサイドの街 169 東大門区=豊島区 池袋のない豊島区+文京区・台東区の要素も 有名大学が多い東部のベッドタウン、かつての集娼街・清凉里は再開発進む 177 中浪区=北区 龍馬山などの山々に囲まれた、東大門区から分離した郊外住宅街 188 コラム2 ソウルのなかの日本・東京のなかの韓国 194 3章 東北2圏 城北区・江北区・道峰区・蘆原区 城北区・道峰区・江北区=世田谷区+目黒区の一部 北漢山に接し、城北洞はペ・ヨンジュンや日本大使も住む高級住宅街 204 蘆原区=練馬区 大規模高層アパート団地が立ち並び、タルトンネも残るベッドタウン 217 コラム3 ソウル近郊の都市を東京近郊の都市に擬える 227 4章 西北圏 恩平区・西大門区・麻浦区 恩平区=板橋区 ニュータウン開発が進む、北朝鮮や新義州など北方向かう京義線通る 238 西大門区=台東区 少し豊島区・文京区の要素あり 延世大や梨花女大など名門大学がある一方で地元密着の市場が栄える下町 246 麻浦区=品川区 +原宿・夢の島 絶景の漢江の川港、若者の街弘大やテレビ局が集まる近未来的な街も 257 コラム4 東京とソウルの郷土料理 269 5章 西南圏 陽川区・江西区・九老区・衿川区・永登浦区・銅雀区・冠岳区 陽川区=中野区 韓国一の人口密集地帯、プロ野球場やアイスリンクもある木洞 280 江西区=江戸川区 水田も残る低地、金浦空港があり、ファミリー向け再開発が進む街 287 永登浦区・九老区・衿川区=大田区 汝矣島=お台場 外国人労働者も多く居住する工場街、国会議事堂のある汝矣島も 296 銅雀区=墨田区 鷺梁津水産市場があり、公務員予備校もある街。国立ソウル顕忠院も所在 309 冠岳区=足立区 ソウル大学があり、半地下部屋密集、朝鮮族・中国人街、スラム街を形成 317 コラム5 ソウル∨S東京 325 6章 東南圏 瑞草区・江南区・松坡区・江東区 瑞草区=杉並区 雰囲気は世田谷区、ハード面で中野区の要素あり カフェ通りや国立中央図書館、フランス人街など文化の香りが漂う 336 江南区=渋谷区+目黒区と港区の一部 PSYの世界的ヒット曲でも有名なソウル随一の流行発信地 348 松坡区=文京区 ニュータウンは江東区・江戸川区 蚕室綜合運動場やロッテワールド、オリンピック公園等テーマパーク揃い 362 江東区=葛飾区 足立区北千住の要素も 今なお飾り窓の集娼街が残る千戸洞、いにしえ香る岩寺洞 371 あとがき 参考文献 Author 吉村剛史 Takeshi Yoshimura 1986年東京都新宿区生まれ、東久留米市出身。ライター・メディア制作業。法政大学社会学部メディア社会学科卒。20代のときにソウル市東大門区に1年8か月滞在、韓国総17の第一級行政区域と約100市郡を踏破。2012年韓国文化雑誌『スッカラ』でデビュー、2018年に『散歩の達人』東京コリアンタウン特集を執筆するなど、韓国文化やグルメ、街歩きが主なテーマ。インターネット上では「トム・ハングル」の名で韓国情報を伝えている。
-
ドイツ植民地研究
¥4,290
後発帝国主義国として最大の領土を得つつも、第一次大戦で消滅。ナチスの生存圏やジェノサイドにも影響を及ぼしたとされる、忘れ去られた幻の領土の謎に迫る。 ・西南アフリカ 「生存圏構想」の端緒となり、ナチ党ジェノサイドの起源とも言われる ・トーゴ キリスト教ミッションと協力し、補助金なしでもやっていけた「模範的植民地」 ・カメルーン アフリカの縮図であり、大幅に領土拡大し「中央アフリカ」構想に繋がる ・東アフリカ キリマンジャロを有し、農業・交通の面で大規模なインフラ開発が行われた ・太平洋 首長を介し間接的に統治し、第一次大戦後に日本が「委任統治領」として後を引き継ぐ ・膠州湾 植民地化は出来ずに「租借地」として海軍省が管轄した中国市場の経済拠点 ・「社会主義者と植民地」「中央アフリカ計画」「日本統治下の太平洋植民地」等のコラムも ・常夏ビーチやジャングルに突如現れるメルヘンチックな植民地建築など1180枚以上の写真 ・地形や民族を無視した 直線過ぎる国境線など73枚もの地図 [出版社より] 著 者|栗原久定 出版社|パブリブ[栗原久定] 定 価|3,900円+税 判 型|A5判/並製 頁 数|480 ISBN|978-4-908468-24-7 初版|2018年05月 Contents まえがき 4 凡例 5 第一章 ドイツ植民地概観 9 「ドイツ植民地」とはなんだろうか? 10 第二章 西南アフリカ植民地 33 植民地化以前の西南アフリカ 35 領域画定 42 初期の植民地統治 44 分割統治・搾取の進行 53 ヘレロ・ナマの蜂起 55 植民地改革期 61 交通インフラ 64 植民地経済 72 第一次世界大戦中の西南アフリカ 80 第一次世界大戦後の西南アフリカにおけるドイツ系住民 90 結論 93 コラム1 社会主義者と植民地 101 第三章 トーゴ植民地 107 植民地化以前のトーゴ 109 領域画定 113 初期の植民地統治 118 初期の植民地経済 122 ツェヒの統治 126 経済政策 128 地域の共同体の維持 133 1910年代のトーゴ植民地 138 ドイツ帝国のインフラとしての無線 142 第一次世界大戦中のトーゴ 144 両大戦間期における「模範植民地」の神話 146 結論 147 コラム2 中央アフリカ計画 158 第四章 カメルーン植民地 167 植民地化以前のカメルーン 169 領域画定 173 カメルーン植民地における軍事遠征 177 プットカマーの統治 187 特許会社 190 プランテーションでの生産物 192 植民地改革期 199 第一次世界大戦中のカメルーン 210 委任統治期のカメルーン 212 結論 214 コラム3 熱帯植物栽培 228 第五章 東アフリカ植民地 239 植民地化以前の東アフリカ 241 領域画定 249 住民の抵抗運動に対する軍事的鎮圧 253 初期の植民地統治 263 間接統治地区 269 植民地改革期 271 第一次世界大戦中の東アフリカ 291 結論 298 コラム4 ドイツ植民地における医療と支配の正当化 307 第六章 太平洋植民地 311 植民地化以前の太平洋 314 領域画定 317 メラネシアにおける統治 326 ミクロネシアにおける統治 334 ポリネシアにおける統治 343 第一次世界大戦勃発と植民地喪失、そして返還運動 348 結論 352 コラム5 日本統治下の太平洋植民地 363 第七章 膠州湾植民地 369 租借以前の山東半島 372 領域画定 373 初期の租借地統治 379 義和団戦争とその鎮圧後の租借地統治 388 青島経済 393 輸出品 394 中国人商人の政治参加 400 1910年代の租借地経済 403 対中国貿易促進のための文化政策 406 第一次世界大戦中の青島 412 結論 415 総論 425 植民地におけるドイツ系住民 425 本国と植民地との関係 427 現地の住民への影響 428 あとがき 参考文献 年表 地図 索引 Author 栗原 久定 Hisayasu Kurihara 早稲田大学第一文学部卒。千葉大学大学院人文社会科学研究科公共研究専攻博士前期課程修了。千葉大学大学院人文社会科学研究科公共研究専攻博士後期課程単位取得退学。「強いられる低開発への抵抗」(三宅芳夫・菊池恵介編 『近代世界システムと新自由主義グローバリズム』内)を執筆。専門はドイツとオーストリアの近現代史。特に第一次世界大戦中の同盟国の戦争目的を研究している。
-
コロナマニア 「ウイルス以外のコロナ」一大コレクション
¥2,200
史上最大の風評被害!! ニュアンス変わり過ぎてとんだとばっちり! 組み合わせがシュール過ぎてパワーワード化! もともとコロナを大応援!! ・国内店舗・企業 コロナ食堂・喫茶コロナ・スナックコロナ・レストランコロナ ・海外店舗・企業 コロナスーパー・コロナホテル・コロナクラブ・コロナシアター ・「コロナ」ブランド トヨペット・ビール・時計・カメラ・タバコ・ライター・ギター ・地名 コロナセンター・コロナストリート・コロナレイク・コロナパーク ・歌手・バンド Corona Kings・Coronabeats・Broadway Corona・MC Korona ・アルバム・曲 「風とコロナ」「コロナ&ライム」「大いなる旅へ.....コロナ」 ・便乗 映画『コロナゾンビ』・武漢出身架空デスメタルバンドの世界ツアーTシャツ ・緊急事態宣言前後コロナワールド訪問記、フードショップコロナ試食記 ・中国コロナキャンペーンソング特集・「俺コロナ」事件簿 ・コロナ食堂・コロナホテルのインタビューも収録! [出版社より] 著 者|岩田宇伯 出版社|パブリブ 定 価|2,000円+税 判 型|A5判/並製 頁 数|304 ISBN|978-4-908468-45-2 初 版|2020年10月 Contents まえがき 目次 ラテン語? ギリシア語? 「コロナ」の語源をたどる 第1章 国内店舗・企業 味蔵コロナ食堂にインタビュー 大阪コロナホテルにインタビュー コロナワールドに行ってきた 激安!フードショップコロナのコロナ弁当 第2章 海外店舗・企業 メディアが取り上げた世界の「コロナ」風評被害 タイプライター界のコロナ、スミス・コロナ 世界諸言語で「コロナウイルス」 第3章 製品名・ブランド 「コロナ」ビール風評被害はあったのか? 食器にコロナ、ナゾに迫ってみた 直木賞候補が作った写真界のコロナ セイコーの置時計コロナ 健康被害もなんのその、コロナとタバコ 第4章 地名 ニューヨークで一番陽性率が高かったのがよりによってクイーンズの「コロナ地区」 ハンガリー王冠領と日本人の陽性疑惑宿泊客 コロナとDQN ネーム 愛知の新名物「俺コロナ」 俺コロナ事件簿 風評被害も風評被害、デマを流された 第5章 歌手・バンド 風俗にAV !スケベ界のコロナ 有名ハッテン場、コロナクラブの定期ツイートを分析! 第6章 アルバム・曲 戦前のコロナレコード 第7章 映画・テレビ 便乗クソ映画『コロナゾンビ』 第8章 中国コロナキャンペーンソング 幻のトヨタコロナキャンペーンソング 第9章 便乗ソング・バンド 架空バンド「Croronavirus」Tシャツまで登場、そしてワールドツアーへ 参考文献 あとがき Author 岩田 宇伯 Takanori Iwata 「俺コロナ」が名物の愛知県在住。セミリタイアプロ無職。そして、コロナコレクター。2018年4 月、中国で話題の書となった『中国抗日ドラマ読本』上梓。局地的に抗日ドラマの人と認識されているが、本人はオールラウンダーを目指しているらしい。そのため多ジャンルにわたり、わけのわからないグッズをコレクション。得意分野としては、抗日ドラマに代表される、現代中国における表象文化およびメディア研究、民間風俗。また、日本におけるサブカルチャー、移民文化など。日々集めたネタをツイッター(@dqnfr)で発信、おもしろいと思ったらフォロー、RTを。また定期的にそれらをまとめ、トークイベントに出演し披露しているので、機会があればぜひご覧を。
-
旧ドイツ領全史 「国民史」において分断されてきた「境界地域」を読み解く
¥3,630
そこはなぜドイツになり、そしてなぜドイツではなくなったのか? 周辺各国の地理・歴史だけでなく、多文化主義・地域統合、安全保障・複合国家論・国民国家論・エスニシティ等、あらゆる現代社会科学の研究テーマに波及する。 ●カラーで紋章・旗・歴史観光ガイド ●膨大な量のドイツ時代の古写真 ●時代ごとの境界・国境変遷地図 ●現統治国言語名とドイツ名を必ず併記 ・オストプロイセン 歴代君主の戴冠地ケーニヒスベルクを擁すプロイセンの中核 ・ヴェストプロイセン ポーランド分割後にプロイセンと一体化させられた係争地 ・シュレージエン ピァスト朝・ハプスブルクを経て、工業化を果たした言語境界地域 ・ポーゼン プロイセンによって「ドイツ化」の対象となった「ポーランド揺籃の地」 ・ヒンターポンメルン スウェーデン支配を経て保守派の牙城となったバルト海の要衝 ・北シュレースヴィヒ 普墺戦争からドイツ統一、デンマーク国民国家化への足掛かり ・エルザス=ロートリンゲン 独仏対立の舞台から和解の象徴、欧州連合の中心地に ・オイペン・マルメディ ベルギーの中のドイツ語共同体と、線路で分断された飛び地 ◦カシューブ人、ルール・ポーランド人、オーバーシュレージエン独立運動などマニアックなコラムも [出版社より] 著 者|衣笠太朗 出版社|パブリブ[旧領土スタディーズ] 定 価|3,300円+税 判 型|A5判/並製 頁 数|464 ISBN|978-4-908468-44-5 初版|2020年8月 Contents はじめに 「分断された歴史叙述」─なぜ今、旧ドイツ領なのか 2 地理概念について 5 本書の構成 5 歴史観光ガイド 20 オストプロイセン 20 ヴェストプロイセン 28 シュレージエン 36 ポーゼン 44 ヒンターポンメルン 48 北シュレースヴィヒ 54 エルザス=ロートリンゲン 60 オイペン・マルメディ 68 序章 「旧ドイツ領」史概観 中・東ヨーロッパにおける国家形成(9-12世紀頃) 74 ポーランド=リトアニアの台頭と宗教改革(13-16世紀) 75 ポーランド=リトアニア共和国の展開と三十年戦争(16-17世紀) 78 ポーランド分割と中・東ヨーロッパの再編(18世紀) 79 ウィーン体制と1848・49年革命(19世紀前半) 83 ドイツ統一(1871-1914年) 85 第一次世界大戦下の中・東ヨーロッパ(1914-1918年) 88 第一次世界大戦の戦後処理・領土問題(1918-1924年頃) 89 戦間期の中・東ヨーロッパ(1918-1933年) 91 ナチ・ドイツと第二次世界大戦(1933-1945年) 95 第二次世界大戦末期の避難と戦後の領土変更にともなう「追放」・「送還」(1945-1950年頃) 99 戦後の中・東ヨーロッパ(1945-1991年頃) 102 第1章 オストプロイセン 歴代君主の戴冠地ケーニヒスベルクを擁すプロイセンの中核 ドイツ領となるまで 111 ・プルーセン族 111 ・ドイツ騎士団の到来と移住政策 113 ・プロイセン諸身分とホーエンツォラーン家の対立 116 ・プロイセン王国の成立 117 ・ナポレオンによる占領 120 ・近代オストプロイセンの住民と言語 121 ドイツ領の中のオストプロイセン 124 ・帝政下の言語政策 124 ・政治・経済 126 ・第一次世界大戦 127 ・アレンシュタインでの住民投票とメーメルの分離 128 ・戦間期の苦境 131 ・第二次世界大戦とオストプロイセン 134 ・オストプロイセンからの避難 137 その後 140 ・ソ連領カリーニングラード州 140 ・ポーランド領ヴァルミア・マズーリィ地域 143 テーマ史 146 ・「ゲルマン対スラヴ」─騎士団・東方移住の評価と東方研究 146 ・「ゲルマン対スラヴ」─2つのタンネンベルク 148 ・アルベルトゥス大学ケーニヒスベルクと「ケーニヒスベルクの世紀」 150 著名出身者 152 第2章 ヴェストプロイセン ポーランド分割後にプロイセンと一体化させられた係争地 ドイツ領となるまで 161 ・十三年戦争と王領プロイセンの成立 161 ・王領プロイセンの展開 162 ・共和国の没落と第一次ポーランド分割 164 ・プロイセン王国領ヴェストプロイセン 167 ・ナポレオンによる占領と「自由国家」ダンツィヒ 168 ・19世紀前半のヴェストプロイセン 170 ドイツ領の中のヴェストプロイセン 172 ・ドイツ帝国におけるヴェストプロイセン 172 ・「ポーランド回廊」と「自由市」ダンツィヒの承認 174 その後 176 ・自由市ダンツィヒ 176 ・第二次世界大戦の勃発とダンツィヒ=ヴェストプロイセン大管区 179 ・第二次世界大戦後の「ヴェストプロイセン」 183 テーマ史 187 ・ 「ヴェストプロイセン」における言語的少数派カシューブ人 187 著名出身者 189 第3章 シュレージエン ピァスト朝・ハプスブルクを経て、工業化を果たした言語境界地域 ドイツ領となるまで 199 ・シロンスク・ピァスト家 199 ・モンゴル軍の襲来と東方移住の開始 201 ・ボヘミア王国の下での繁栄 203 ・ハプスブルク家・宗教改革・三十年戦争 203 ・シュレージエン戦争 207 ・フリードリヒ2世の改革 209 ・ナポレオン戦争とウィーン会議 211 ・シュレージエンにおけるドイツ民族主義の登場と展開 213 ・工業化の時代 214 ・19世紀シュレージエンの言語状況 215 ドイツ領の中のシュレージエン 218 ・文化闘争とポーランド民族運動の興隆 218 ・第一次世界大戦期のシュレージエン 219 ・オーバーシュレージエン問題と住民投票 221 ・ヴァイマル共和国とポーランド共和国の狭間で 226 ・ナチ期のシュレージエン 229 ・第二次世界大戦 231 ・シュレージエンからの避難と追放・送還 234 その後 237 ・「ピァストの地域」 237 テーマ史 240 ・シロンスクの世界遺産 240 ・ ブンツラウ陶器はなぜボレスワヴィエツ陶器(ポーランド陶器)になったのか 244 ・オーバーシュレージエンでの独立運動と集団的帰属意識 246 著名出身者 248 第4章 ポーゼン プロイセンによって「ドイツ化」の対象となった「ポーランド揺籃の地」 ドイツ領となるまで 259 ・ピァスト朝黎明の地「ヴィエルコポルスカ」 259 ・ヴィエルコポルスカ公領─束の間の独立 260 ・ポーランド王冠への統合 262 ・ポーランド黄金時代のポズナニ県・カリシュ県・イノヴロツワフ県 264 ・第二次ポーランド分割によるヴィエルコポルスカの割譲 267 ・プロイセン領ポーゼン州の成立とポーランド人問題の浮上 269 ・1848年革命とポーゼン州におけるポーランド人問題 271 ドイツ領の中のポーゼン 273 ・ビスマルクによるポーゼン州のポーランド人問題への対応 273 ・第一次世界大戦と戦後のヴィエルコポルスカ蜂起 275 その後 279 ・ポーランドの戦間期とその破局 279 ・第二次世界大戦における「ヴァルテラント大管区」 282 ・戦後のヴィエルコポルスカ周辺地域 284 テーマ史 287 ・ルール・ポーランド人 287 ・第二次世界大戦期の「民族ドイツ人」入植政策 290 著名出身者 292 第5章 ヒンターポンメルン スウェーデン支配を経て保守派の牙城となったバルト海の要衝 ドイツ領となるまで 301 ・ポモラニアの黎明 301 ・ポモージェ公領の成立と展開 302 ・東方移住による人口動態・社会構造の変化 303 ・ポンメルンにおける宗教改革 304 ・スウェーデンによる占領とポンメルン公領の分割 305 ・プロイセンによるヒンターポンメルンの再統合 308 ・ナポレオン戦争とウィーン会議 309 ・プロイセン領ポンメルン州と1848年革命 311 ドイツ領の中のヒンターポンメルン 314 ・帝政期のポンメルン 314 ・ヴァイマル期─保守派の牙城 316 ・ナチ期と第二次世界大戦 319 ・ポンメルンにおけるドイツ人の避難 321 その後の「ヒンターポンメルン」 323 ・「ステティンからトリエステまで」─ポーランド領シュチェチン県の誕生 323 ・シュチェチンと戦後ポーランド 325 テーマ史 327 ・スウェーデン領ポンメルン 327 ・フルトン演説におけるシュチェチンの位置 329 著名出身者 331 第6章 北シュレースヴィヒ 普墺戦争からドイツ統一、デンマーク国民国家への足掛かり ドイツ領となるまで 339 ・スレースヴィの黎明 339 ・スレースヴィ公領の成立とシャウエンブルク家の台頭 341 ・分割されるシュレースヴィヒ=ホルシュタイン 343 ・宗教改革の波及と三十年戦争 344 ・近代スレースヴィの言語状況 345 ・シュレースヴィヒ=ホルシュタイン(南ユラン)問題 347 ・1848年革命と第一次スレースヴィ戦争 350 ・ヘールスタートの挫折と第二次シュレースヴィヒ戦争 352 ドイツ領の中のシュレースヴィヒ 356 ・ドイツ帝国における北シュレースヴィヒ問題 356 ・第一次世界大戦下のシュレースヴィヒと戦後の住民投票 359 その後 365 ・戦間期の民族問題 365 ・第二次世界大戦と戦後 366 テーマ史 369 ・デンマークとスカンディナヴィア主義 369 ・デュブル砦の戦い 371 ・著名出身者 373 第7章 エルザス=ロートリンゲン 独仏対立の舞台から和解の象徴、欧州連合の中心地に ドイツ領となるまで 381 ・キリスト教の浸透と神聖ローマ帝国による支配 381 ・三十年戦争による荒廃とフランスへの併合 383 ・フランス王国領「アルザス州」 387 ・フランス革命以後のフランス領アルザスとロレーヌ 389 ドイツ領の中のエルザス=ロートリンゲン 392 ・普仏戦争の帰結とドイツ帝政下のエルザス=ロートリンゲン 396 ・第一次世界大戦とエルザス=ロートリンゲンの行方 396 その後 401 ・戦間期におけるアルザス・ロレーヌのフランス化と自治運動 401 ・第二次世界大戦 402 ・第二次世界大戦後のアルザス・ロレーヌ 405 テーマ史 408 ・アルザスとロレーヌの言語 408 ・ エルザス=ロートリンゲン邦国・共和国構想 410 著名出身者 412 第8章 オイペン・マルメディ周辺地域 ベルギーの中のドイツ語共同体と、線路で分断された飛び地 ドイツ領となるまで 423 ・ガリア族の支配地域と大修道院領 423 ・中近世のオイペン 425 ・フランスによる支配とウィーン会議 426 ドイツ領の中のオイペン・マルメディ 429 ・オイペン・マルメディでの言語政策とフェン鉄道の開通 429 ・第一次世界大戦とパリ講和会議でのオイペン・マルメディ帰属問題 431 ・国際連盟による暫定統治と住民調査 432 その後 436 テーマ史 439 ・ベルギーのドイツ語共同体 439 ・ワロン語(方言)の歴史と標準化への取り組み 440 著名出身者 441 参考文献・ウェブサイト一覧 索引 あとがき Author 衣笠 太朗 Tro Kinugasa 1988年、鳥取県生まれ。博士(学術)。専門はシュレージエン/シロンスク史、中・東ヨーロッパの近現代史、ナショナリズム史。静岡大学人文学部、神戸大学大学院人文学研究科修士課程を経て、東京大学大学院総合文化研究科博士課程を修了。元日本学術振興会特別研究員(DC2)。現在は秀明大学学校教師学部助教。主な業績は「上シレジアにおける「ドイツ人の追放」と民族的選別―戦後ポーランドの国民国家化の試み 」(査読論文、2015年)、「第一次世界大戦直後のオーバーシュレージエン/グルヌィシロンスクにおける分離主義運動 」(博士論文、2020年)など。
-
デスメタルチャイナ 中国メタル大全
¥2,750
ネット規制で独自の進化を遂げた中華メタル大量繁殖!! 内モンゴリアン・フォークメタル躍進! DSBM・ポストブラックメタル世界有数拠点! アルファベット・簡体字・繁体字・常用漢字併記で簡単検索! 全部タダで聴けるXiamiやDouban等ストリーミング解説! [ おもな歌手 ] ★Ego Fall グランジから馬頭琴モンゴリアン・メタルコアの先鋒に ★Zuriaake 水墨画のようにダーク・アンビエントとブラックメタルを融合 ★Black Kirin 京劇も取り入れた南京事件テーマのアルバム出した長春メタル ★Hellfire 日本のSabbatを崇拝する武漢メタルシーンの中心人物が吼える ★Nine Treasures 馬のリズムが基本にあるモンゴリアン・フォークメタル ★Scarlet Horizon ビリビリ動画で注目を浴びた新世代ヴィジュアル系バンド ★Vodoo Kungfu 宗教風のステージングのエクストリーム・フォークメタル ★Explosicum 南昌メタルを活気付けるザクザク・ファスト・スラッシャー ★Barque of Dante 重慶拠点に名だたる外国人招聘した本格欧風パワー・メタル ★Purgatory 南国昆明でオーケストラ取り入れた北欧風ブラックメタル 『中国抗日ドラマ読本』 岩田宇伯特別寄稿!コロナ応援ソング特集 『Chinese Rock Database』と対談! 唐朝や黒豹など古典中華ロックも! [出版社より] 著 者|田辺寛 出版社|パブリブ 定 価|2,500円+税 判 型|A5判/並製 頁 数|408 ISBN|978-4-908468-42-1 初版|2020年7月 Contents 前書き 本書の見方 地図 中国音源試聴方法 北京1990年代 16 1990年代で売上No.1の第一世代を代表するロック・バンド Again 轮回 18 中華圏全域で最も売れ中国No.1ロック・バンドの称号を得た Black Panther 黑豹 21 中国初ガールズ・ロック・バンド紆余曲折するも今や大御所 Cobra 眼镜蛇 22 Chinese Bad Boys Rock'n Rollとは彼らのこと The Face 面孔 23 Mp3での配信、メンバー死去など不遇に見舞われた第一世代 Iron Kite 铁风筝 25 曲名を強制変更強いられた中国初の伝説デスメタル・バンド Narakam 冥界 27 中国初のスラッシュ・メタルとして登場するも大衆ロックに変化 Overload 超载 29 ハード・ロック低迷期パンクブームで目立たないままフェード Polaris 北极星 30 アメリカ人も在籍していた中国産ヘヴィ・メタルの帝王 Tang Dynasty 唐朝 32 ファンキー末吉も関与した北京のハードロック大御所 The Paradise 天堂 35 日本人ドラマーも在籍しFuji Rockにも出演したモンゴル族 Thin Man 瘦人 37 唐朝にも在籍し「中国で最も偉大なギタリスト」と評された Liu Yijun 刘义军 38 黑豹2代目ヴォーカルで中国ロック界最高の孤高ミュージシャン Dou Wei 窦唯 40 Ado / The Breathing 呼吸 / The Compass 指南针 41 Crown 皇冠 / The Wa Race 佤族 / The White Angel 白天使 / Self Education 自我教育 42 李慧珍 / 晨辉 / 秦勇 43 北京ライブハウス・レコードショップ紹介 北京2000年代 48 来日経験あるダークな衣装まとったインダストリアル・メタル A.J.K (Army of Jade Kirin) 玉麟军 50 水墨画の様な緻密な構成と格式高い文学調のプログレメタル Black Diamond 黑钻石 51 ストリート文化を愛する80年世代のラップ・メタルが爆発 ChinaTown 唐人街 52 文芸兵から大出世バックバンド・スタジオ・ミュージシャン Coollion Lee 李延亮 54 SM、スカトロ等を歌う中国グラインドコア界の教科書 Complicated Torture 超复杂凌虐 56 2003年からブルータル・デスメタル一筋で活動 Corpse Cook 尸厨 57 Corpse Cookインタビュー 62 少数民族伝統音楽も導入したメロディック・ブラックメタル Curse Rampant 咒疟 63 ツインギターと高速バスドラムが生み出す美しき暴虐メロデス Dark Haze 霾晦 65 Wacken中国大会優勝者でヨーロッパツアーも敢行 Die from Sorrow 郁 67 笛、古筝等、伝統楽器導入した中国プログレメタルの最高峰 Dream Spirit 梦灵 69 NWCHM=New Wave of Chinese Heavy Metalの新旗手 Dressed to Kill 刀锋边缘 70 唐朝参加の名に恥じない超絶ギタリストのソロプロジェクト Eight Hands 八只手 72 寒々しく叙情的な中国ブラックメタルシーン最高峰 Evilthorn 恶刺 73 Evilthornインタビュー 76 女性ヴォーカルが妖艶なインダストリアル・ゴシックメタル Fall In Sex 秋天的虫子 78 「中国のMetallica」と称されるミドルテンポなスラッシュ Filter 渗透 79 モダンさを追求し最終的にデスコアに至った北京体育大学生達 Four Five 肆伍 81 FourFiveインタビュー 83 北欧産メロデスから影響受け東方ニュー・エイジ・メタル標榜 Frosty Eve 霜冻前夜 86 最高学府北京大学出身者によるメロディック・パワー・メタル Frozen Cross 冰封十字 87 B級ポンコツメタルの最高峰に位置するヘタレな空気感 Hell Savior 地藏冥王 88 北京エクストリーム・エリートが組んだブルータル・デスメタル Hyonblud 血腥高潮 89 粉骨砕身する数少ないエッジのある正統派トゥルー・メタル Iron Blade 裂刃 90 本格派ハリウッド・バッド・ボーイズ・ロックンロール Jacky Danny 杰克丹尼 91 エクストリーム・メタル界人脈図の頂点に凄腕が集中 Lacerate 撕裂 92 J-Rockに近いラップ歌唱と歌メロ配分したミクスチャー系 Left Right 93 ステージでガソリンを撒き、ドラム缶を叩くニュー・メタル Liquid Oxygen Tin 液氧罐头 94 環境保護や食品安全を訴える大量消費社会批判ニュー・メタル Lose Control of Logic 逻辑失控 95 ヴォーカルが韓国人や台湾人だったプログレッシブ・メタル Mirage 海市蜃楼 96 Mirageインタビュー 99 北京発の日本風居酒屋を父に持つ日中ハーフのストーナー Never Before 100 Never Beforeインタビュー 103 端麗秀麗ゴシックサウンドの湖上に浮かぶメロディック・メタル Nightingale 夜莺 105 宇宙・未来・原子力テーマに掲げたインダストリアル・メタル Nuclear Fusion-G 核聚变-G 106 「中国のPantera」と呼ばれ、アイロニカルな政治的歌詞 Ordnance 军械所 107 Ordnanceインタビュー 109 中国戯曲学院出身パーカッション教師がギターヒーローに Powell Young 歇斯 111 1990年代北京を継承した常に変化を求めるハードロッカー Pulse 脉搏 113 スラッシュから正統派メタルに進化し超载と常に比較対象 Purple Halo 紫环 114 デス声とクリーン・ヴォイスを巧みに使い分ける美人ヴォーカル Purple Hell 紫冥 116 在中国のアメリカ人やドイツ人含むスラッシュ・メタル Raging Mob 国际联合敲击军团 117 モデル並みの美人刺青師を擁するフロリダ式デスメタル Ready To Die 118 琵琶演者在籍し『Terrorizer』も期待したブラックメタル Ritual Day 施教日 120 ビリビリ動画で注目を浴びた新世代ヴィジュアル系バンド Scarlet Horizon 绯色地平线 121 Scarlet Horizonインタビュー 125 無慈悲な音で生命の危機に陥れる北京ブルータル・デスメタル Septicaemia 败血症 126 山岳地帯の貴州から北京に殴りこみをかけたニューメタル Sick Pupa 病蛹 127 4オクターブ持つソプラノヴォイスのシンフォニック・メタル Silent Elegy 赛琳特 128 Silent Elegyインタビュー 130 英国グラムの影響受け、朝日新聞で紹介されたヴィジュアル系 Silver Ash 银色灰尘 133 元唐朝、Baiduの重役職も在籍する中国産プログレメタル Spring Autumn 春秋 134 キャリア20年を超える男臭い正統派デスメタル Suffocated 窒息 136 モンゴリアンBIGの一角を占めるシャーマニック・ペイガン Tengger Cavalry 铁骑 140 中華旋律、笛子、二胡、中国琵琶を取り入れたプログレメタル The Last Successor 末裔 141 香港映画の主題歌も提供したグルーヴ感のあるデスメタル Tomahawk 战斧 143 宗教風のステージングのエクストリーム・フォークメタル Voodoo Kungfu 零壹 145 メタラーとパンクス評価の高い2000年代最重要バンド Yaksa 夜叉 147 The AK-47 / AK 148 Ancestor 祖先 / Anduril 重铸之剑 / Armor Force 圣殿骑士 149 Armor Force 圣殿骑士 / Asthenia 虚症 / Atomic Prophecy 原子预言 150 Bad Mamasan 坏妈妈桑 / Black Lake 黑湖 / Black Mint 黑薄荷 / Black September 黑九月 151 Bliss Illusion 虚极 152 Bob Blockhead Quartet / Broken Halberd 断戟 / Cave Have Rod 穴有棍 / Cavia porcellu 豚鼠 153 Crack 裂缝 / The Curse 咒语 154 Dagon Power 大红袍 / Deathpact 死亡契约 / DeathPenalty 死刑 / Deliriant Butcher Logic 妄想屠杀逻辑 155 Demogorgon 飞狐 / Demon Hunters 猎魔人 / Dengel 156 Devils at the Crossroads 路口恶魔 / Dinkumoil 真相 / Dragon 9 157 Dressed to Kill 剃刀边缘 / DuskyStar 暗星 / Electric Lady 电妞 / Emitter 发射器 158 Ephemerality 朝生暮死 / Equal Temperament 平均律 / Eternal Wings 永恒之翼 159 Ethnic Purity 种族纯化 / Euthanasia / The Falling 堕天 / From Next In 160 Funeral 葬礼 / Hard Candy Revolution 硬糖革命 / Heavy Duty 重兽 / Heavy Duty 重兽 161 Hell Gates 地狱之门 / HentaiMaid 变态少女 / Honey Gun 糖果枪 / Huckster 大神棍 162 I.A! / Illusion 幻世狂想 / Iyan 艾彦 / The Lifeless 濒死 163 Long Haul 远途 / Los Crasher 不速之客 164 Los Crasher 不速之客 / Lynne Gong / Mega Soul 万重 165 The Metaphor 隐喻 / Nerve Resistance 神经抵抗 166 No Soul In Sight / Perditism / Purgatory 炼狱 / Ramblin' Roze 放荡罗泽 167 Rectal Wench 直肠嫖妓 / Regicide 弑主 / Renegade 变节者 168 Rosewood Bullet 玫瑰木子弹 / S.A.W 鋸 169 Scar Constitution 瘢痕体质 / Scare the Children 吓死宝宝 / Senjougahara Yousei 战场原妖精 / Seventh Army 第七军 170 Silent Resentment 寂静的幽怨 / Skeletal Augury 骸骨占卜 171 Skyfire 天火 / Snow Funeral 雪葬 / Spirit Trace 灵迹 172 Spirit Trace 灵迹 / SRRX 尸肉人穴 173 Stale Corpse 陈尸 / Stinky Humans Abuse to Subsist / The Sweet Escape / 甜蜜大逃亡 / The Sweet Escape 蜜桃 174 Tarot Saint 塔罗圣徒 / Tearful Eyes 泪眼 175 Tearful Eyes 泪眼 / The Three Quarters Dead 肆分之叁死 / Tiě Fútú 铁浮屠 / Toreador 176 Toreador / Tractor 拖拉机 / Troma Tumor 177 Troma Tumor / TumourBoy 肿瘤男孩 178 TumourBoy 肿瘤男孩 / Twisted Machine 扭曲的机器 179 Twisted Machine 扭曲机器 / The Uncrowned 奉天 / Velvet Road 丝绒公路 180 Velvet Road 丝绒公路 / Victorious War 胜战 / VirusBase 病毒库 181 VirusBase 病毒库 / Wrath of Despot 暴君之狂怒 / Source Code 源代码 / 郭铁军 182 杨扶摇 / 游海洲 / Alaksana 无相 183 中国メタル年度別地域別作品リリース数(レビュー作品)統計 華北 186 グランジから馬頭琴モンゴリアン・メタルコアの先鋒に Ego Fall 颠覆M 188 Ego Fallインタビュー 191 馬リズムが基本の全メンバー・モンゴリアン・フォークメタル Nine Treasures 九宝 193 内モンゴル出身、商業路線でロッカーから侮蔑され大麻で逮捕 Zero Point 零点 197 641陆肆壹 / Autopsia 解剖 / Brainwashed 198 Coprolagnia 粪便性淫乐 / Cuntshredder 阴道撒裂者 / The Dark Prison Massacre 暗狱戮尸 199 The Dark Prison Massacre 暗狱戮尸 / Died on Valentine Sy情人节 / Nightmare 梦魘 / Raping Corpse to Sacrifice the Moon 祭月奸尸 200 Raping Corpse to Sacrifice the Moon 祭月奸尸 / Sewer Reproduction 下水道繁殖 / Single Winged Angel 单翼天使 / Song of Chu 楚歌 201 Urethral Fracture 尿道断裂 / Vomit 呕吐 / Bad Tailor 坏裁缝 / Deep Rainbow 深虹 202 Eternal Power / Excited Insects 惊蜇 / Hot and Killed 肆佰贰拾枪 203 Norcelement 天行健 / Peaceful Age 和平年代 / RenZhi 人彘 204 Rock Home Town 相对论 / 人鬼殊途 205 人鬼殊途 206 人鬼殊途 / 魇殁之灵 207 Snowsedim 雪沉 / Taotie 饕餮 / Yǔ bì 瘐毙 208 Black Invocation 黑色祈祷 / Guardians of The Night 守夜者 209 Incremate 焚葬 / Lost Temple 失落神殿 / Obsession 着魔 / Platypus 鸭嘴兽 210 Sudden Death 猝死 / Why Lazy / Black Blessing 黑色祝福 / Bleeding Wound 不愈之伤 211 M-Survivor 幸存者 / Nower 诺尔 / Pig Cage 猪笼 212 Pagan 异教徒 / Rekindle The Fire R组织 / Suld 战旗 213 Suld 战旗 / 腾格尔与苍狼 214 音楽関連用語、音楽ジャンル名、バンド名・ソロアーティスト名の中国語名一覧 東北 218 オーストリアの名門レーベルに所属のブラック・スラッシュ Acherozu 冥葬 219 Acherozuインタビュー 222 京劇も取り入れた南京事件テーマのアルバム出した長春メタル Black Kirin 黑麒 224 映画音楽制作者によるテクノとフォークメタル原始宗教の融合 The Samans 萨满 226 Barbaric Chieftains 蛮头 / Bolt Blood 血矛 / DeadSoul 死灵 227 Dissident 异论 / Edge 刀锋 / Frozen Moon 冻结的月亮 228 Frozen Moon 冻结的月亮 / Graze The Wind 牧风 / The Last Whisper 末世轻语 / Punisher 判官 229 Punisher 判官 / Thallus 苔藓 230 Thallus 苔藓 / Tuwei 突围而出 / Visceral Suture 内脏缝合 / 诡车 231 Abscond 潜逃 / Faster Alcoholics 酒鬼撸更快 / Flamingstream 炽潮 232 Nihility 虚空 / Northern Stream 北川 / Nuclear Bomb 牛客帮 / System Collapse 制度瓦解 233 System Collapse 制度瓦解 / 魇 234 Lava 岩浆 / Leukaemia 白血病 236 中国メタル美女特集 華東 242 日中英語使用し、成功を目前に解散したヴィジュアル・メタル Lilith 245 日本人社員統括するメンバーもいるシンフォニック・ブラック Screaming Savior 惊叫基督 246 Screaming Saviorインタビュー 252 Screaming Savior吸収合併から再独立したシンフォニック Terminal Lost 天幕落 253 メタル文化を毛嫌いし、日本の作家に詳しいポストブラック Deep Mountains 深山 254 Deep Mountainsインタビュー 257 水墨画のようにダーク・アンビエントとブラックメタルを融合 Zuriaake 葬尸湖 259 Alpaca / Before The Daylight 黎明之前 260 Blood of Life 生命之血 / Chaos Mind 吵死慢的 / Crusado Orchestra 十室 / Epitaph 墓志铭 261 Fearless / Glazed Rose 琉璃蔷薇 / Hitobashira 人柱 262 Holokastrial 死酒神 / Holokastrial 死酒神 / Iron Orrchid 铁玉兰 / Life Line 263 Make You Hopeless / MathLotus / MustBeRed / Psyclopus 独眼巨人 264 R.N.V. / Solidal 牢铝 / Suriel 沙利叶 / Tacitus 265 TMOOS(The Machinery of Other Skeletons) 266 the Naraka(中国) 奈落 / Thy Blood 血惊 / 狗神 267 狗神 / 毒蠱 / The Devil Inside 噬心魔 / Eagerkill 渴望杀戮 268 Gǔ shé 古蛇 / Impure Injection 不洁净注射 269 Mistery Island 浓雾镇 / Rammish Succus 腥臭体液 / Raw Enmity 冉闵 270 Sacrifice Soul 献祭灵魂 / Tiger Trigger 大虫 / 烟雾 / 省冤谷 271 NERO 族圣 / The Waves of Kill 浪涛杀 / Alcor 凶星 / Anger 怒 272 Delirious 精神错乱 / Destroy the Redemption 毁灭救赎 / Nugget 熔核 / Pogonip 冰雾 273 Resurrection 复活 / 梦魇中腐烂 / 莫邪 274 Aesthitics 恶之花 / Direwolf 冰原狼 / Dog Slayer 狗屠 275 ReXueHongNiang 热血红娘 / Falling / Freezing of Time 时刹 / Inchaos 276 October Capricorn / 上海ライブハウス紹介 277 音楽雑誌事情 華中 280 南昌から中国を代表するDSBMバンドとして世界的に著名に Be Persecuted 受迫害 281 南昌メタルを活気付けるザクザク・ファスト・スラッシャー Explosicum 爆浆 283 Sabbatを崇拝する武漢メタルシーンの中心人物が吼える Hellfire 地狱火 284 Hellfireインタビュー 287 Forbidden Fruit 禁果 / Heresy 异端 / Operating Table 手术台 288 Kelly 曾凯锋 / 天降 / 黑塚 / Choleraic 霍乱 289 Extr-O 起凡 / Grassypark 百草园 / The Illusion of Dawn 黎明的幻象 290 Maniac 躁狂者 / RiskyJoy 危情玩乐 / S.C.O.D. 说中文或者死 / Skullcrusher 碎颅者 291 WildEvil 狂魔 / Yo Yo / 昏脱 292 龙羿 / An Empty City / Dust Lost 293 Monkey King 猴子王 / Moonless Acheron 暗月冥 / Smelted Before Dawn 五更冶制 294 Extreme Rot 高度腐烂 / Lingchi 凌迟 / Rakasasa 罗刹 295 海外バンド中国公演一覧 華南 302 オールドスクールなデスメタルを奏でる広州メタル最右翼 HexFire 六角之火 303 広州から登場した元デスブラックメタルのデスコア轟音楽隊 Horror of Pestilence 瘟疫之骇 305 ヴァイキングメタルの要素も見え隠れする福建ゴシック Lunar Eclipse 月蚀 306 Burnmark / Dark Ring 黑戒 307 Disanxian 地三鲜 / Don't Leave Me Alone / EvilMare 罪魇 / Eye of Storm 风暴之眼 308 Eye of Storm 风暴之眼 / Fear Forest 惊林 / Force Defender 坚定捍卫 / Holy Power 309 Kill All 斩尽杀绝 / Last Resort 繁界 / Luktomo 六道母 310 Luktomo 六道母 / Mysterain 小雨 311 Obsoletenova 腐败新星 / Soutlaid 离魄 / Von Citizen 312 The Will on Kill / Veto Way / Kill Corpse 戮尸 / Once N For All 直惘 313 Once N For All 直惘 / Skycrater 314 Skycrater / Slaves of the Prison 狱奴 315 Slaves of the Prison 狱奴 / Tomb Sound 痛殇 / 忧伤 / The Great Scientists 伟大科学家 316 中国メタルフェス一覧 西南 318 重慶拠点に名だたる外国人を招聘した本格欧風パワー・メタル Barque of Dante 但丁之舟 320 Barque of Danteインタビュー 325 アメリカ、カナダ人が成都で編み出したへヴィー・サイケ Proximity Butterfly 变色蝴蝶 327 雲南省の少数民族がメロディーを奏でるゴシック・メタル Close to Abyss 临渊 329 南国昆明でオーケストラ取り入れた北欧風ブラックメタル Purgatory 炼狱 330 37.5 / Beeline 直线 / Big Views 大意见 331 Jenter 茧 / Winter Dynasty / 悲怆冥想 332 Asymmetry 异构 / Blossom After Die 腐尸爱美丽 / Caterpillar 履带车 333 Children Party 童党 / Krith Nazgul 九戒灵 334 Pythonic Curse 蛇咒 / WiderFahren 降临 / Blazing Angel 炽天使 / Catching String 扣弦 335 Dark Cosmos 黑宇 / Dream Prison 梦狱 / King of Lazy 懒王 / Parasitic Eve 寄生前夜 336 Parasitic Eve 寄生前夜 / Virus of Predacity 肉噬性病毒 / 暴露 / 李鑫 337 Vajara 天杵 338 中国HR/HMバンド来日一覧 西北 340 歴史の陰に埋もれることなく輝くフォークドゥーム・メタル 206 and Thinkers 206和思想者 341 海外有名バンドともスプリットを果たす古都西安スラッシュ Chaotic Aeon 永无宁日 342 石油そしてラーメンの街蘭州から古典的デスラッシュを轟かす Pupil of Satan 撒旦之瞳 343 Behave 行为 / Cankered Corpse 腐尸 / The Clockwork Puppets 发条傀儡 344 Deathpond 死因池 / Leviathan 利维坦 / Midwinter 冬至 / None The Less 无争 345 None The Less 无争 / Nude Injection 裸体注射 / Soulrest 灵息 346 散杀 / Chemical Assault 化学攻击 / Deadtrees 347 Fu Xi 伏羲 / Horror 惊 / Muddy 浊 / Sinful Lawyer 犯罪律师 348 Woven Noise 织噪 / NoiseGate 躁音门 / Ri Chang 野狼 349 Ri Chang 野狼 / Eblis 伊布里斯 / Doppelganger 二重身 / Askar Grey Wolf 艾斯卡尔・灰狼 350 Ekber Turdi 艾克拜尔・吐尔地 351 Lemuria 利莫里亚 / SM-bandha 结界 / 回归 / 合法武装 352 中国ロックと新型コロナ 『中国抗日ドラマ読本』岩田宇伯特別寄稿 ワンマン&プロジェクト 356 燕京の都の地底から咆哮するブルータル・デスメタル Annihilation 湮灭 357 Hydrosyanikインタビュー 359 ― / Abysso / Against Humanity 亵渎人性 / Aglare Light 刺眼光芒 360 Aphasiac 失语者 / Arcanegoat 秘法山羊 / Asthen & Fuyu-syogun / Astrolatry 天体崇拜 361 Barbarous / Black Reaper 黑暗收割者 / Black Sun K-evil 黑阳k-evil 362 Borkr / Chīyóu 蚩尤 / Chute du Soleil 太阳的陨落 / Claustrophobia 幽闭恐惧症 363 Dark Fount 阴暗之泉 / Darkness over Depth 王三溥 / Deranged Shit 狂粪 / DirtyCreed 364 Dopamine 多巴胺 / E.D.I.E.H. / Empylver 365 Enemite / Entamoeba Histolytica 痢疾变形虫 / Esthète Sinistre 审美灾难 / EvilZ 魔圈 366 The Evil Hymn 邪恶颂歌 / Excruciate 劓刖 / Eye of Depression 抑郁之眼 / From Chaos 367 Garrotte Betrayers 绞杀叛徒 / Genocide / Gol Dolan 古尔 道兰 / Harrfluss 头发河 368 Heartless 无情的 / Hellward 向地狱 / Holyarrow 禦矢 369 Holyharrow 禦矢 / Ibex Moon 山羊月亮 / In the Abyss 370 Iron Right Hand 铁右手 / Judas Keinviik / Kingtyen 371 Lucyen.Ezznorland 露茜恩.波塔什兰 / Luke / Martyrdom 殉难 / Mefitis 蛮蜚之魃 372 Mefitis 蛮蜚之魃 / Misshapen Hatred 畸形仇恨 / Mother Darkness 母暗 / The Mortal World 浊世 373 Multiple Personality 多重人格 / Nagzul 阴差 / Naked Incise 裸体切割 / Never Ending 374 Northern Blaze 北方火焰 / ObscureDream 晦涩梦境 / Original Sin 原罪 / Peggod 375 PerfututuM 纯操 / Procreation Garden 生殖花园 / Psycho Killer / Rerthro 376 Rupture 决裂 / Sad Tears 忧泪 / Serpents Dream 鳞梦 / SM-bandha 结界 377 Speechless / TalviSota / Tomb 墓 / Torture Killer 378 Tyranny 帝辛 / Ululate 哀嚎 379 Unknown&Lin / Varuna / Wither 枯萎 / Yengisar 英吉沙 380 Zenariz / Corpse Songs 尸诗 / Enchanted Temple 迷魂殿 381 毒蠱 381 『Chinese Rock Database』制作者との対談 386 Chinese Rock DatabaseとEncyclopaedia Metallumの掲載データ比較 オムニバス 388 中国火壹 / 揺滾北京 / 揺滾北京Ⅱ / 摇滚先锋 / 告别的摇滚 389 中国火Ⅱ / 再见张炬 / 中国火Ⅲ / 众神复活1 / 众神复活2 390 死夜 / 死夜貳 / 血流中国 / 众神复活3 / 众神复活4 391 死夜III / 死夜肆 / Vaikyrie's Prediction / 《Black Battle Corps》I / 众神复活5 392 Happy Forever / 死夜伍 / 《Black Battle Corps》II / 众神复活6 / 众神复活7 393 同根生 / 硬碰硬 / 申金并 / 残忍中国 Brutal China / 星火燎原-ROCK IN NC 394 Core in China / 众神复活8 / 申金并 II / 北国之春――长春独立音乐年鉴 / 中国碾核汇编 395 西风烈传 中国西北金属全势力合辑 / Mongol Metal / Metal Movement / 众神复活9 / 重型新疆METAL IN XIN JIANG 396 Thrash Metal 激流中国 / 《Black Battle Corps》Ⅲ / 众神复活10 / Beast Reign The East 东兽祭 / 搖滾唐朝三十年•演义我心中的唐朝 スプリット 398 Split Your Face / Falling / Resurrection / Ritual Day / Frostmoon Eclipse / Bastards Fall in Fucking Love / 悲赋之秋 / 司命楼兰 (Autumn of Sad Ode / Siming of Loulan) / 348? - Black Metal Is Plague 399 5 Years of Keysmet Productions / Mourning Soul / Original Sin / Evil Forest / Insulator / Death Knell from Misanthropic Kingdom / Black Hatred in a Ghostly Corner 400 Lonely Sunday / Butterfly Catastrophe / Dark Hateful Visions / Private Desire / brand / Porn Grind 2Way Split / Harmonious Split 401 Lingchi / Operating Table / Evil Rulz as Snake / Mortifera / Be Persecuted / Big Iron Rod / Underground NWOBHM Bands & Public Servants / Sinometal Battalion 402 Sexy Big Butt / Machine Gun / Hepatic Necrosis / Asthenia / Wither / The Dark Key of Enki / Christfuck / Cave Have Rod / Darkesthour... 403 The World Comes to an End in the End of a Journey / Endless Depression / 轮回 / 万恶人间 / Under the Sign of Devil Metal / Speechless / Aina / Lifeless World 404 4 Way Sick to Kill / Ruthless Grace and Almighty Feebleness / 东方幽魂故事 / Sabbatical Hellfirexecution / 阴阳 / 正义的复灭 The Subversion of Justice / Sound of the Raging Steppe 参考文献 / 参考WebSite / YouTube チャンネル あとがき Author 田辺 寛 Hiroshi Tanabe 1976年大阪府生まれ。高校3年生の時、中国ロック・メタルと出合う。それをきっかけに大学で中国語を学ぶ。1999年、北京に1年間の語学留学をする。大学卒業後、家業の会社に就職。休みとなると中華圏に旅行し、観光や美酒美食を楽しむだけでなく現地のロック・メタルのCD・DVDを爆買いする。2016年冬、会社の代表取締役に就任する。
-
ソ連歌謡 共産主義体制下の大衆音楽
¥2,530
民謡・クラシック・革命歌だけじゃなかった! 鉄のカーテンの向こう側でグループサウンズ・ポップス・ロック・ディスコ等あらゆる音楽が鳴り響いていた!! リアルタイムでモスクワ放送を聴き、現地に通い続けた愛好家が約100アーティストを完全解説!! [ おもな歌手 ] ・イギリスのビートルズ旋風に匹敵するプガチョワの登場 ・ソ連のフランク・シナトラ、イオシフ・コブゾン ・ソ連の島倉千代子、ワレンチーナ・トルクノーワ ・スラブとラテンの接点で生まれ育った、ソフィヤ・ロタール ・末期ソ連に登場した朝鮮族のロックスター、ヴィクトル・ツォイ ・「東側」でアイドルになったアメリカ人、ディーン・リード ・「ソ連で最も有名な外タレ、カレル・ゴット」等のコラムも多数 [出版社より] 著 者|蒲生昌明 出版社|パブリブ 定 価|2,300円+税 判 型|四六判 頁 数|224 ISBN|978-4-908468-30-8 初版|2018年12月 Contents まえがき ■第一章 戦中・戦後を彩ったベテランたち ・人間味あふれる戦時歌謡、クラウディア・シュリジェンコ ・戦争経験世代の琴線に触れる、マルク・ベルネス ・モスクワを歌う、ウラジーミル・トローシン ・民謡歌手として来日したこともあるソ連の美空ひばり、リュドミラ・ズィキナ ・貴族の血を引き、ズィキナに決して劣らないオリガ・ヴォロネツ ・アゼルバイジャンが生んだソ連のダンディー、ムスリム・マゴマエフ ・ソ連のフランク・シナトラ、イオシフ・コブゾン ・ブレジネフに好かれたミスター戦勝記念日、レフ・レーシェンコ ・ミスター・トゥロロロ、エドゥアルド・ヒリ ・ソ連の島倉千代子、ワレンチーナ・トルクノーワ ・旧ソ連圏なら誰でも歌える「希望」、アレクサンドラ・パーフムトワ ・兵と国民を鼓舞する、ユーリイ・ボガチコフ ・現代ソ連の吟遊詩人、ブラート・オクジャワ ・ピエーハのおばちゃまと60年代ヨーロピアンサウンド ・若くして逝き、今も愛されているふたりのアイドル、クリスタリンスカヤとゲルマン ・「反ユダヤ」のために冷遇されたブロツカヤとヴェディシチェワ ・その他の歌手たち [コラム] ソ連で最も有名な外タレ、カレル・ゴット [コラム] 年に一度の歌の祭典番組「ペースニャ」 ■第二章 「停滞の時代」の停滞しなかった音楽 ・日本の歌謡曲にもありそうな、エフゲーニイ・マルトゥイノフ ・ソ連版グループサウンズ=ВИАブームを牽引したサマツヴェートゥイ ・コラム 旅先で出会ったサマツヴェートゥイ ・イギリスのビートルズ旋風に匹敵するプガチョワの登場 [コラム] 1985 年夏、ハンガリー人にプガチョワのことを尋ねてみた ・おばさんに囲まれるイケメン、ウラジーミル・ミグーリャ ・ソ連のジョーン・バエズ、ジャンナ・ビチェフスカヤ ・パステルナークの詩を歌った物理学者ニキーチン夫妻 ・ダビングを通して叫びがソ連全土に伝わった、ウラジーミル・ヴィソツキイ ・来日して紅白でも歌った驚異の歌声・アレクサンドル・グラツキイ ・ソ連版グループサウンズブームを支えたВИА(ヴィア) ・結婚式の定番曲を作り、要人の孫が率いるスタス・ナミン・グループ ・ペレストロイカに先駆けて自由で開放的な空気感を体現したマシーナ・ヴレーメニ ・「ミック・ジャガーとミハイル・バリシニコフの中間」と評されたレオンティエフ ・宇宙船発射を前に乗員を送る場で流される歌「庭の草」を歌ったゼムリャーネ ・ビートルズ初期を思わせるセクリェト、意味は秘密 ・ペレストロイカ前夜の歌の数々 ・ソ連解体以後に『ソビエト連邦に生まれて』を歌った愛国者ガズマノフ [コラム] モスクワ放送 ■第三章 映画の中の音楽 ・モスクワの四季と市井を風情豊かに捉えた映像とその音楽、アンドレイ・ペトロフ ・現代に蘇ったイワン雷帝のコメディで知られる監督ガイダイの音楽担当ザツェーピン ・チェブラーシカと大児童合唱団、そして児童歌謡とシャインスキイ [コラム] チェブラーシカとの擦れ違い ・芸術表現の締め付けから映画音楽で糧を得ていた現代音楽の巨匠シュニトケ ・30年代のジャズミュージカル『陽気な連中』から80年代の『我らはジャズから』へ ・ハチャトゥリヤンに師事したセミクラシカル音楽、ミカエル、タリヴェルディエフ ・「ジプシー」だけではない、エフゲーニイ・ドガ ・ロシアの平原と望郷への想いを演じ、歌った俳優、ウラジーミル・イワショフ ・「惑星ソラリス」だけではない、エドゥアルド・アルテミエフ [コラム] 音楽は旅の友 ■第四章 ソ連の中の諸民族 ・ラトビアから彗星のごとく登場したソ連のYMO、ゾディアーク ・ソ連最大のヒットメイカー、パウルスとラトビア ・モスクワ・オリンピックからエストニア独立への道、ティーニス・ミャーギ ・ベラルーシのフォークロックの雄、ピェスニャールィ ・スラブとラテンの接点で生まれ育った、ソフィヤ・ロタール ・グルジアのふたりの歌姫、ブレグワッゼとグヴェルツィッテリ、そしてオレラ ・グルジア歌謡界の帝王、ワフタング・キカビッゼ ・ポップスとイスラムの融合、中央アジア ・末期ソ連に登場した朝鮮族のロックスター、ヴィクトル・ツォイ ・「東側」でアイドルになったアメリカ人、ディーン・リード [コラム] 1983 年12 月、モスクワの国営レコード店の西側音楽 地図 参考文献 あとがき Author 蒲生昌明 Masaaki Gamo 1956年浦和市(現さいたま市)生まれ、東洋大学社会学部卒。書店と出版社で勤務の傍ら、ユーラシア各地とりわけソ連東欧諸国への旅を繰り返す。短波放送を通して「邦楽」「洋楽」以外の音楽の魅力に目覚め、モスクワからの日本語放送は1972年以降45年にわたって聴取。リスナー仲間から「ガモーノフ」の異名を頂く。
-
中国抗日ドラマ読本
¥2,530
SOLD OUT
時代背景完全無視! 共産党も大激怒! 反日プロパガンダどころかもはやギャグ! 21作品・678話・総上映時間数30180分。 ツッコミどころをスクショで解説! 膨大な登場人物を人脈相関図化! 複雑過ぎる粗筋をチャート化! 登場人物の名前の発音を総ルビ化! 八路軍・新四軍・東北抗聯・遊撃隊・進歩的日本人・大日本帝国皇軍・皇協軍・保安隊・76 号・国民党軍・軍統・英仏租界警察・ソ連・フライングタイガース・匪賊・やくざ・商工会など、複雑に入り乱れる勢力徹底解説! 「日本で抗日ドラマを視聴する方法」「抗日ドラマで覚える中国語講座」等コラム、日本人俳優、沙人・三浦研一が一体何を考えているのか分かるインタビュー!! [ 登場するおもな作品 ] ・『抗日奇侠』…… 日本兵を素手で引き裂き抗議殺到のトンデモ抗日ドラマ金字塔! ・『孤岛飞鹰』 『北斗の拳』『MadMax』風の機関銃搭載バギー魔都上海を行き交う! ・『代号九耳犬』…… 赤外線・生体認証・頭山満・北一輝も登場トレンディドラマ! ・『武林猛虎』…… 明朝の腐敗した朝廷や倭寇を相手に南少林寺の僧が戦う抗倭ドラマ! ・『大漠枪神』…… 満蒙731部隊が敵なのにまるで抗日ラーメン・ウエスタン西部劇! ・『枪花』…… 細菌兵器、核弾頭奉納神社などトンデモ要素満載の抗日アメドラ風神劇! [出版社より] 著 者|岩田宇伯 出版社|パブリブ 定 価|2,300円+税 判 型|A5判 頁 数|240 ISBN|978-4-908468-23-0 初版|2018年04月 Contents まえがき ◆抗日ドラマによく出てくる組織①◆ ・『抗日奇侠』 日本兵を素手で引き裂く「トンデモ抗日ドラマ」の金字塔として慄然と輝く超大型娯楽作品 ◆抗日ドラマを見よう◆ ・『孤島飛鷹』 『北斗の拳』『MadMax』風の機関銃搭載バギーが魔窟都市上海を行き交う痛快アクション ◆『孤島飛鷹』に出演、俳優沙人氏にインタビュー◆ ・『覚醒者(猛獣列車)』 美人少佐やちょんまげ将校も出てきて西村京太郎も困惑、「あじあ号」大列車サスペンス ・『利箭縦横』 ワイヤーアクション満載の忍者部隊に期待していたら後半から女性に人気のドロドロ宮廷ドラマ ・『終極対決』 日中雑技団対決、日本軍の毒ガス戦に挑む大道芸人というメチャクチャな脚本の抗日ドラマ ・『青春烈火(雅典娜女神)』 プロデューサー私物化、時代考証無視で盛大に叩かれ、撮り直し余儀なくされた究極のトンデモ ◆かつて延安に存在した抗日大学◆ ・『決戦燕子門』 民国初期を舞台にした、勝負、師弟愛、友情とまるで熱血少年漫画風の武侠義賊アクション ◆抗日ドラマによく出てくる組織②◆ ・『代号九耳犬』 香港台湾スター、赤外線レーザー、生体認証、頭山満、北一輝も登場するトレンディ抗日ドラマ ・『抗日小英雄楊来西』 コピペキャラ、残虐に殺される日本兵、共産党を喜びすぎる子供が嫌味に見えてくる手抜きアニメ ◆抗日ドラマで覚える中国語講座◆ ・『巍巍興安嶺』 抗戦期、文革期、現代の3時代を内モンゴルの地方自治体が低予算で制作した林業抗日ドラマ ・『不可能完成的任務』 抗日ドラマ常連オヤジが嫁をヒロインにし、豪華スタッフ動員した、詰めの甘い初監督作品 ・『武林猛虎』 明朝後期の腐敗した朝廷や倭寇を相手に南少林寺の僧が戦う、抗日ならぬ抗倭ドラマ ・『阿娜尓罕』 政府関係機関や刑務所まで協力し大スターのデビュー作でもある新疆ウイグル国共内戦ドラマ ・『大漠槍神』 満蒙731部隊が敵なのにまるでアリゾナの西部劇にしか見えない抗日ラーメン・ウエスタン ◆撮影をささえる群衆演員◆ ・『偏偏喜歓你』 実質、腐女子向け乙女ゲーだが放送規制回避の為だけに無理やり日本軍を登場させている ・『鉄血刀鋒』 漫才か、オモシロ日本軍将校コンビがギャグ連発、派手なアクションもある抗日コメディドラマ ・『壮士出川』 実在した人物も多数登場し四川軍を描いたあまりツッコミどころのない真面目な戦争ドラマ ・『新猛龍過江』 魔窟上海で香港スター共演、敵は大物ヤクザと日本軍スパイのカンフーアクションドラマ ・番外編 『地雷戦』 紅色経典!建国神話となる古典抗日映画 ◆有名俳優ですら配音となることも◆ ・『槍花』 核弾頭を神社に奉納、そして謎ダンス、トンデモ満載の中国初一話完結アメドラ方式抗日神劇 ◆ネタバレ満載オープニングムービー◆ ・『異鎮』 録音部門優秀賞獲得するもゲロゲロスプラッター等残虐過ぎて放送停止処分受けた抗日ドラマ ◆中国で20年にわたる俳優活動、三浦研一氏にインタビュー◆ あとがき Author 岩田 宇伯 Takanori Iwata 愛知県在住のフツーの勤め人、職種は情報システムを中心とした何でも屋。偶然出張で行った上海で抗日ドラマに出会う。またこのとき上海の路上で何度も詐欺に遭いかけ、これはマズいと思い中国語学習を決意。職場の駐在組から勉強にTVを勧められ中国ドラマを見始めるも、メチャクチャな抗日ドラマの魅力にハマり、以来抗日ドラマを中国語学習の教材にする。駐在組にはかなわないが、出張組よりは中国語ができるようになったのが職場でのささやかな自慢。 我流の中国語学習ではあるが、名古屋市内の日本語が通じない大陸系中華の店に出没し中国人と顔なじみになったり、毎年中国大陸へバックパッカーもどきの貧乏旅行に行くほどになるなど、抗日ドラマをきっかけに中国そのものの魅力を堪能中。
-
韓国いんちきマンガ読本 勝手にコミカライズ・映像化・二次盗作までありの韓コピ世界
¥2,530
SOLD OUT
「倭色禁止」にした結果、日本産マンガの海賊版が大流行! 勝手にセリフや舞台を韓国に置き換え、登場人物韓国人化、空手がテコンドーに!! 一時は市場の98%が海賊版。挙げ句に「同人誌の海賊版」まで出る始末。 [ おもなトピック ] ・日本統治下の京城で悪の日本空手界に戦いを挑む抗日烈士『テコンドーバカ一代』! ・ 登場人物はオール韓国人、日の丸マスクが太極旗、韓国軍へ徴兵されるタイガーマスク! ・ 日本で終了後も勝手に続編が制作され、ウリジナル・シリーズ化した海賊版『一撃伝』! ・ バットマンのバッタモノが朝鮮人民軍と戦う反北朝鮮・反共マンファ ・『鉄拳チンミ』が流行ると顔だけ『スラムダンク』桜木花道の胴体に移植して販売! ・ テコンVが亀甲船になり、ダメディア・ミックスが展開された韓国版『宇宙戦艦ヤマト』 ・ アメリカ製と偽り、30年以上、韓国産コンテンツとして親しまれた『原爆少年アトム』 ・『スターウォーズ』『スタートレック』『E.T』等世界の有名映像作品を勝手にマンガ化! ・『北斗の拳』『ドラゴンボール』『SDガンダム』等日本の有名マンガを勝手に実写化! ・ 日帝時代から朝鮮戦争、軍事政権、日本大衆文化の開放までの「韓国いんちきマンガ史」 ・中国・香港・アラブ・タイ・ブラジル・イタリア等各国いんちきマンガもカラーで紹介 [出版社より] 著 者|大江・留・丈二 出版社|パブリブ 定 価|2,300円+税 判 型|四六判・並製 頁 数|320 ISBN|978-4-908468-37-7 初版|2019年8月 Contents 巻頭カラー 韓国いんちきマンガの魅力を大特集! はじめに―パクリといんちき、および「韓国のいんちきマンガ」について 第1章 いんちき格闘マンガ ・日本統治下の京城で悪の日本空手界に戦いを挑む抗日烈士『テコンドーバカ一代』崔倍達 韓国版『空手バカ一代』/韓国語タイトル『大きな野望』 대야망 ・登場人物はオール韓国人、マスクのデザインを日の丸から太極旗へ、韓国軍へ徴兵される、鬱エンディング 韓国版『タイガーマスク』/韓国語タイトル『タイガーマスクの対決』 타이거 마스크의 대결 ・韓国の貧民部落タルトンネ出身という設定で、背景や町並みをそのままトレースし、看板だけハングル化 韓国版『あしたのジョー』/韓国語タイトル『チャンピオン・ハリケーン』 챔피언 허리케인 第2章 いんちき『鉄拳チンミ』 ・他の格闘技やスポーツマンガの顔だけをチンミ化する、「顔だけすげ替えマンガ」という珍ジャンルを生み出す 韓国版『鉄拳チンミ』/韓国語タイトル『ヨンソヤ(龍少爺)』 용소야 ・『ブレイクショット』の主人公の顔を、勝手にチンミ化 韓国版『ブレイクショット』/韓国語タイトル『ナインボール皇帝ヨンソヤ』 나인볼 황제 용소야 ・『Theストライカー』の主人公の顔を、勝手にチンミ化 韓国版『Theストライカー』/韓国語タイトル『サッカー導師ヨンソヤ』 축구 황제 용소야 ・『帯をギュッとね!』の主人公の顔を、勝手にチンミ化 韓国版『帯をギュッとね!』/韓国語タイトル『柔道皇帝ヨンソヤ』 유도황제 용소야 ・『ぶっちぎり』の主人公の顔を、勝手にチンミ化 韓国版『ぶっちぎり』/韓国語タイトル『野球皇帝ヨンソヤ』 야구황제 용소야 ・『スラムダンク』の主人公の顔を、勝手にチンミ化 韓国版『スラムダンク』/韓国語タイトル『スラムシューター・ヨンソヤ』 슬램 슈터 용소야 ・ヨンソヤ・ブームに便乗し、二次盗作、三次盗作まで登場し、チンミ・ユニバースの衰退期を形成 韓国版『鉄拳チンミ』の二次盗作 韓国語タイトル『黒い翼ヨンホヤ』 검은날개 용호야 第3章 いんちき『一撃伝』 ・日本で連載終了後も勝手に続編が制作され、パクリ技法の進化と発展に影響をもたらした国民的海賊版コンテンツ 韓国版『一撃伝』/韓国語タイトル『拳法少年』 권법소년 ・フンドシはブリーフに置き換え、検閲対策の為、パンチラ入浴シーン微調整、二大パクリ出版社のローカライズ戦略 韓国版『コータローまかりとおる!』/韓国語タイトル『(ニッコリ文庫版)拳法少年』 빙그레 문고판 권법소년 ・『拳法少年』の正統な続編?にも関わらず、即打ち切り 韓国版『一撃拳』/韓国語タイトル『帰ってきた拳法少年』 돌아온 권법소년 ・パクリ模写技術が飛躍的に進化。トレース職人の技術が冴えわたる人気格闘マンガの顔挿げ替えマンガ 韓国版『修羅の門』/韓国語タイトル『第2の拳法少年』 제2의 권법소년 ・新興出版社による『一撃伝』の三次盗作『海の戦士』を韓コピし、主人公の顔だけを、坂本一撃に挿げ替え 韓国版『海の戦士』/韓国語タイトル『拳法少年 海の戦士』 권법소년 바다의 전사 ・競馬マンガ『風のシルフィード』の主人公の顔だけを一撃化、タイトルの「拳法」要素はもはや皆無 韓国版『風のシルフィード』/韓国語タイトル『拳法少年と嵐のハリケーン』 권법소년과 폭풍의 허리케인 ・パンチラゴルフ漫画『ホールインワン』からの剽窃だが、肝心のパンチラ描写が全くない、誰得マンガ 韓国版『ホールインワン』/韓国語タイトル『天才少年ハン・ジュモク』 천재소년 한주먹 ・舞台は南米で、いろんな作品からキャラや必殺技をパクリまくった、韓国パクリ格闘マンガの金字塔 韓国版『一撃伝』の四次盗作 韓国語タイトル『第3の拳法少年』 제3의 권법소년 ・ストーリーは完全オリジナルなのに、画力が衰退したキャラパク・マンファの総合商社 韓国版『一撃伝』の五次盗作 韓国語タイトル『クンタ』 쿤타 第4章 いんちきSFマンガ ・韓国配給前に勝手にコミカライズ、女性とメカ描写は酷いが、他の主要なキャラクターは渋くて男前に 韓国版『スターウォーズ』/韓国語タイトル『スターウォース』 스타워스 ・劇場未公開、テレビ放映打ち切りの名作SF ドラマ。カーク船長が宇宙戦艦ヤマトっぽい制服を着用し、宇宙探査 韓国版『スタートレック』/韓国語タイトル『スタートレック』 스타 트렉 ・ミリタリーマンガ大御所による、アジアでは唯一の英国SFドラマ『ドクターWHO』の無版権コミカライズ版 韓国版『ドクターWHO』/韓国語タイトル『DOCTOR WHO 逃亡者達』 닥터후 도망자들 ・パクリ・マンガ、パクリ・アニメ、パクリ・グッズが売れまくり、勝手にダメディアミックスが展開される 韓国版『ET』/韓国語タイトル『E.T.』 이티 ・アメリカ軍が持ち込んだトレード・ペーパーバックが闇市場で流通し、多種多様ないんちきスーパーマンが誕生 韓国版『スーパーマン』/韓国語タイトル『火星の超人』 화성의 초인 ・反共・反北朝鮮マンガに登場し、朝鮮人民軍と戦うなど、マンガだけにとどまらず、アニメや実写で勝手に大活躍 韓国版『バットマン』韓国語タイトル/『祖国の三兄妹』 조국의 삼남매 ・テコンV が魔改造され亀甲船に。アニメやマンガ等、ダメディア・ミックスが展開されるも、不発のまま玉砕 韓国版『宇宙戦艦ヤマト』韓国語タイトル/『銀河艦隊地球号』 은하함대지구호 ・セミヌードや暴力シーンは修正されながらも、大人でもマンガやアニメを楽しむ風潮を生み出した人気作 韓国版『銀河鉄道999』/韓国語タイトル『宇宙旅客船』 우주 여객선 ・『竹取物語』が原案で、テレビアニメ放映中、神社や着物がそのまま放送され、大炎上したまま打ち切りとなる 韓国版『1000年女王』/韓国語タイトル『千年女王』 천년 여왕 第5章 いんちきロボットマンガ ・アメリカ製と偽り、30年以上、韓国産コンテンツとして親しまれ、『原爆少年アトム』というタイトルでも出版 韓国版『鉄腕アトム』/韓国語タイトル『原爆少年アトム』 원폭소년 아톰 ・「鉄人」はロボットと同義で用いられ、マグマ大使や8マンに置き換えたものなど、いくつものシリーズが刊行 韓国版『鉄人28号』/韓国語タイトル『鉄人X』 철인Ⅹ ・主役ロボは『ジャイアンロボ』の敵メカだが、40年以上の間、出版され続けている、いんちきマンガ界のロングセラー 韓国版『GR2/ジャイアントロボ』/韓国語タイトル『ロボットキングと海の魔女』 로보트 킹와 해저마녀 ・韓国のマンガやアニメに多大な影響を与えた『バビル2世』の続編『バビル3世』が勝手に出版され、ブームは終息 韓国版『バビル2世』/韓国語タイトル『バビル3世』 바벨 3세 ・『テコンV』ユニバースに勝手に組み込まれながらも、ヌンチャクで闘う無国籍なグレートマジンガー 韓国版『マジンガー』シリーズ/韓国語タイトル『テコン鉄人』 태권 철인 ・公式にテレビ放送されないまま、ガンプラブームだけが韓国を席巻し、続編として『ゼット・ガンダム』が刊行 韓国版『Zガンダム』/韓国語タイトル『宇宙ロボットZ(ゼット)ガンダム』 우주로봇 Z건담 ・テコンVが、ズォーダー大帝率いる巨大テッカマンや日本のスーパーロボット軍団と闘う気が狂ったロボットマンガ 韓国版『スーパーロボット大戦』/韓国語タイトル『ロボット水中特攻隊』 로보트 수중특공대 ・タイ版「スーパーロボット大戦」の迷作『Super Machine』 第6章 いんちきマンガ原作映画 ・苦難乗り越え成長するヒロイン「キャンディ型主人公」。『冬ソナ』モチーフにもなった国民的コンテンツの幻の実写化 実写版『キャンディキャンディ』/韓国語タイトル『キャンディキャンディ』 캔디 캔디 ・亀ニンジャ達が悪のネズミ宇宙人の韓国侵略を阻止する為マシンロボのバトルアーマー5に搭乗しロボット戦を展開 実写版『TMNT』/韓国語タイトル『僕らの友達パワー5』 우리들의 친구 파워 5 ・シム・ヒョンレ(亀仙人)とホ・ソンテ(悟空)。韓国いんちき特撮界屈指の二大スターによる夢の競演 実写版『ドラゴンボール』/ 韓国語タイトル『ドラゴンボール』 드래곤 볼 ・主人公が終始、気が狂ったように笑い続けるため、ストーリーが全く記憶に残らない迷作 実写版『黄金バット』/韓国語タイトル『ヨングと黄金バット』 영구와 황금박쥐 ・原作のいんちきマンファが一世を風靡し、何作もの実写映画が製作されるが、突然、主人公が変更され強制終了 実写版『鉄拳チンミ』/韓国語タイトル『ヨンソヤ』 용소야 ・原作のいんちきマンガが大人気となり実写化されるも、映画はヒットせずブームも終焉を迎える 実写版『一撃伝』/韓国語タイトル『拳法少年』 권법소년 ・霊界探偵編の韓コピ、浦飯幽助は30過ぎのおっさんで、蔵馬役は現役女子中学生、正式な版権得てる疑惑も 実写版『幽☆遊☆白書』/韓国語タイトル『間抜けな幽霊』 정신나간 유령 ・ドラゴンボールの偽悟空がピンチになると、牙の生えた等身大着ぐるみのSDガンダムに変身! 実写版『SDガンダム』/韓国語タイトル『カンタグ・ファイター』 깡다구 화이터 ・原作に功夫要素はまったく無いが、功夫アクション映画として、無理矢理実写化 実写版『まじかるハット』/韓国語タイトル『魔法少年ヨン・ホチ』 마법소년 용호치 ・「トリビアの泉」でユリアがブサイク、ラオウが虚弱体質と紹介された、いんちき実写映画を代表する超名作 実写版『北斗の拳』/韓国語タイトル『北斗の拳』 북두의권 ・ビデオのジャケットは『逮捕しちゃうぞ』だが、『逮捕しちゃうぞ』要素は皆無 実写版『シティーハンター』/韓国語タイトル『新シティーハンター/都市の狩人』 신 시티헌터 도시의 사냥꾼 ・メインキャラ以外は20~30代のおっさんが小学生役を演じ、それをアニメ声優がアテレコする、狂気の作品 実写版『ドッジ弾平』/韓国語タイトル『炎シュート・トンキ』 불꽃슛 통키 ・バスケットボールと功夫アクションとのハイブリッド、原作マンガでは全員左利き、文字も左右反転したまま 実写版『スラムダンク』/韓国語タイトル『パワースラムダンク』 파워 슬램덩크 特別センターカラー 世界のいんちきマンガ ・香港のいんちきマンガ ・イタリアのいんちきマンガ ・タイのいんちきマンガ ・アラブのいんちきマンガ ・中国のいんちきマンガ ・ブラジルのいんちきマンガ 第7章 韓国いんちきマンガ史 図版の出典 参考文献 後書 Author 大江・留・丈二 パチモン・ハンター(具現化系)1970年、山形県生まれ。東北大学工学部卒、東北大学大学院工学研究科前期課程修了、IT会社勤務。「と学会」「日本マンガ学会」「ダリオ・アルジェント研究会」「ハマー・フィルム研究会」「スターフリート東京」などに所属。共著に『アニメのかたろぐ 1990-1999』『と学会25thイヤーズ!』『マンガ論争』『まぐま : サブカルポップマガジン』『怪奇短編劇画集 蝸牛』など。『韓国アニメ大全』にて編集協力。
-
超高層ビビル5 韓国編
¥2,640
日本人が知らない間に近未来都市化!! 韓国全土の超高層ビル約700棟を収録!! [ おもなビル ] ・555mで世界第5位のロッテワールドタワー ・インチョン最先端スマートシティ松島新都市 ・ドバイと見間違える釜山・海雲台のビル群等 ・池袋サンシャイン60を抜いてアジアで最も高かった63ビルディング ・63ビルに次いで韓国で2番目に高い超高層ビルだったトレードタワー ・途中階が3つの柱で支えられ中空状態となっている鐘路タワー ・まるで北朝鮮の様な殺伐とした超高層団地群も! [出版社より] 著 者|中谷幸司 出版社|パブリブ 定 価|2,400円+税 判 型|四六判 頁 数|176 ISBN|978-4-908468-29-2 初版|2018年10月 Contents まえがき 目次 蚕室駅・蚕室ナル駅周辺 三成駅・奉恩寺駅周辺 駅三駅周辺 江南駅周辺 道谷駅周辺 南部ターミナル駅周辺 ソウルの森駅周辺 建大入口駅周辺 江辺駅周辺 江東駅・千戸駅周辺 ソウルタワー ソウル駅周辺 ソウル市庁駅周辺 明洞周辺 東大門駅周辺 月谷駅周辺 望優駅周辺 二村駅・龍山駅周辺 三角地駅・孝昌公園前駅 周辺 孔徳駅 合井駅周辺 汝矣島 梧木橋駅周辺 文来駅周辺 新道林駅周辺 新大方駅周辺 炭ヒョン駅周辺 白石駅周辺 松島新都市 青羅国際都市 海雲台地区 センタムシティ駅周辺 センタム駅周辺 ヨンホドン周辺 南川駅周辺 広安里海水浴場 国際金融センター・釜山銀行駅周辺 西面駅周辺 門ヒョン駅周辺 釜山港周辺 あとがき Author 中谷幸司 Koji Nakaya 1977年北海道札幌市生まれ。室蘭工業大学大学院電気電子工学専攻修了。プログラマ。2003年から超高層ビル撮影を始めて気が付けば海外にもビル撮影に行くようになる。現在は東京のタワーマンションに住み毎日超高層ビルを眺めている。ツイッターでは超高層ビル情報を中心に発信している。著書に『超高層ビビル1~4』( 社会評論社) 、『東京スカイツリー定点観測』(飛鳥新社) がある。
-
戦前不敬発言大全——落書き・ビラ・投書・怪文書で見る反天皇制・反皇室・反ヒロヒト的言説
¥2,750
SOLD OUT
天皇の批判を投書や怪文書でコッソリ表明 犠牲を顧みる一般市民の非英雄的反体制的言論活動。 第2巻と合わせて合計1184ページ 約1000の発言を収録! 「皇太子殿下も機関の後継者というだけで別に変ったものでない」 「俺も総理大臣にして見ろ、もっと上手にやって見せる」 「俺は日本の国に生れた有難味がない、日本に生れた事が情無く思う」 「実力のある者をドシドシ天皇にすべきだ」 「生めよ殖せよ陛下の様に」 「早く米国の領地にしてほしい」 「天皇陛下はユダヤ財閥の傀儡だぞ」……。 コラム「秩父宮と革新派」「難波大助仇討物語」「天皇機関説事件」ほか 資料「皇族一覧」「天皇家系図」「特別高等警察組織表」「用語解説」ほか [出版社より] 著 者|髙井ホアン 出版社|パブリブ 定 価|2,500円+税 判 型|四六判 頁 数|594 ISBN|978-4-908468-35-3 初 版|2019年6月 Contents まえがき 目次 昭和12年(1937) 昭和13年(1938) 昭和14年(1939) ヴァニティ・フェア不敬事件 皇国史観の呪縛 昭和15年(1940) 不敬と顕彰の狭間 安徳天皇は死なず 宮中某重大事件 秩父宮と革新派 二・二六事件 流言 昭和16年(1941) 戦前の都市伝説 大正天皇はバカか 戦前の都市伝説 難波大助仇討物語 昭和17年(1942) 尾崎行雄不敬演説事件 天皇機関説事件 国体明徴声明 昭和18年(1943) 昭和19年(1944) 東京東部憲兵隊資料に見る不敬・反戦的な流言飛語 憲兵司令部資料に見る不敬・反戦的な流言飛語 最後の不敬罪 プラカード事件 あの発言あのお金 皇族たちの肖像 皇族一覧 天皇家系図 内閣一覧 警視庁特高警察組織変遷図 特別高等警察組織表 人名解説 用語解説 法律文書 参考文献 あとがき Author 髙井ホアン Juan Takai 1994年生まれ。小説家・作家・ライター。日本人とパラグアイ人の混血(ハーフ)。埼玉の某大学卒(専門はカリブ史)。小学校時代より「社会」「歴史」科目しか取り柄のない非国民ハーフとして育つ。高校時代より反権力・反表現規制活動を行う中、その過程で戦前の庶民の不敬・反戦言動について知り、そのパワフルさと奥深さに痺れて収集と情報発信を開始。 2013年よりTwitter上で「戦前の不敬・反戦発言Bot」「神軍平等兵 奥崎謙三Bot」などを運営中。教科書的・国家的な歴史の表面には出てこない人々をこれからも紹介していきたい。小説家としては株式会社破滅派よりJuan.B名義で電子書籍『混血テロル』『天覧混血』を刊行中。
-
戦前反戦発言大全——落書き・ビラ・投書・怪文書で見る反軍・反帝・反資本主義的言説
¥2,750
非国民を洗い出す監視密告体制で落書きやビラに託した反戦平和主義への想い まるで匿名掲示板! *情報統制下では陰謀論やデマも出回った 「金属など献納しません相当の相場で買え」 「食糧不足につき人間製造中止」 「畏れ多くも皇后様も箱入娘の令嬢様でもお湯に入る時は丸裸」 「ソ連は全世界の資本家国家を相手にしているので軍備は世界一」 「日本の軍隊が他国へ攻め込んでそれで正義と言うのは変ではないか」……。 コラム「右翼の不穏ビラ」「中国軍機のビラ撒き」「戦前の替歌集」ほか 資料「時局を風刺せる流行語使用情況」「不穏歌謡の流布状況」ほか [出版社より] 著 者|髙井ホアン 出版社|パブリブ 定 価|2,500円+税 判 型|四六判 頁 数|592 ISBN|978-4-908468-36-0 初 版|2019年6月 Contents まえがき 昭和12年(1937) 憎まれる「財閥」の表裏 右翼の不穏ビラ お祭りの出し物もダメ 佐賀高等学校記念祭飾物撤去 昭和13年(1938) 偉大なる「敵」、蒋介石 本土初空襲 中国軍機のビラ撒き 昭和14年(1939) 特高月報などにみる戦前の替歌集 昭和15年(1940) 「不穏」な農村短歌の世界 昭和16年(1941) 左翼文献を提出しよう! 東京保護観察所の要請文 売るな・買うな・読むな 左翼古書商の検挙事件 昭和17年(1942) 召集と不正 付・「兵隊製造人」の手記 神戸達雄 抗弁 被害者たちは語る 昭和18年(1943) 「竹槍事件」と懲罰召集 空襲と民衆と都市伝説 昭和19年(1944) 官情報第629号 重要特異流言蜚語発生検挙表 社会運動の状況 思想旬報 第一号 都市に於ける食糧事情 不平不満の言動 思想旬報 第二号 思想旬報 第三号 不穏歌謡の流布状況(其の一) 思想旬報 第七号 時局を風刺せる流行語使用情況 特高警察の時代 年表 あとがき Author 髙井ホアン Juan Takai 1994年生まれ。小説家・作家・ライター。日本人とパラグアイ人の混血(ハーフ)。埼玉の某大学卒(専門はカリブ史)。小学校時代より「社会」「歴史」科目しか取り柄のない非国民ハーフとして育つ。高校時代より反権力・反表現規制活動を行う中、その過程で戦前の庶民の不敬・反戦言動について知り、そのパワフルさと奥深さに痺れて収集と情報発信を開始。 2013年よりTwitter上で「戦前の不敬・反戦発言Bot」「神軍平等兵 奥崎謙三Bot」などを運営中。教科書的・国家的な歴史の表面には出てこない人々をこれからも紹介していきたい。小説家としては株式会社破滅派よりJuan.B名義で電子書籍『混血テロル』『天覧混血』を刊行中。
-
共産テクノ 東欧編
¥2,970
SOLD OUT
ソ連編に続く東ドイツ・ポーランド・チェコスロバキア・ハンガリー編。 科学技術・音楽・アート・数学に秀でた民族達の冷戦期電子音楽を徹底調査! パンクでも4週間働いていないと懲役刑、バンドの給料は機材の重量で計算、etc。 ・東ドイツ国家公認の反体制スピリットを体現した「オストロック」/Puhdys、City、Silly、Karat ・カセットテープで地下出版せざるを得なかった「真のアンダーグラウンド」/ディー・アンデレン・バンズ ・検閲逃れの為に歌詞を拒みながらも米刑事ドラマカヴァーのエレクトロニック・インストルメンタル/Key ・東ドイツのチャート1位になりながらも西側に亡命しスピリチャル化したパンクの女王/ニナ・ハーゲン ・メンバーの内、二人がシュタージへの情報提供者だったパンクバンド/Die Firma ・ソ連そして米国進出まで果たしたアイドル的エレクトロポップ・バンド/Papa Dance ・ 白塗り、空手着を着て中華風ディスコ「ブルース・リー」でデビュー/Franek Kimono ・ソ連をロボットに喩え、駐米チェコ大使が作詞したテクノポップ/Mluví K Vám Robot ・イギリス人母を持ち、英語で歌いながらもベトナムやラオスまで遠征したスロバキアのŽbirka ・日本、そして国交がなかった韓国で人気を博したハンガリーのキャンディポップ/ニュートン・ファミリー ・共産趣味スポット、ノイエ・ドイチェ・ヴェレ再検証等のコラムも [出版社より] 著者|四方宏明 出版社|パブリブ 定価|2,700円+税 判型|四六判 ページ数|272 ISBN|978-4-908468-28-5 初版|2018年9月 Contents はじめに~共産テクノはソ連から東欧へ ■ドイツ民主共和国 Reinhard Lakomy ─統一ドイツの幼稚園・小学校で愛される東ドイツの電子音楽の父 Kosmischer Läufer ─クラウトロック直系、東ドイツ・オリンピック選手強化のためのスポーツテクノは実在したのか? Ostrock Bands - Puhdys, City, Silly, Karat ─国家が認めたロックバンドの反体制スピリット? Key, Pond, Servi, Hans-Hasso Starner, Jürgen Ecke ─検閲のため独自の進化を遂げたエレクトロニック・インストルメンタル 《インタビュー① Frank Fehse》 ─当時買った2台のシンセサイザーで家が1軒買えた…… Arnold Fritzsch~Kreis, Pop Projekt ─フィリーソウルからエレクトロディスコまで手がけたディスコ職人 Nina Hagen, H+N, Veronika Fischer ─ニナ・ハーゲンに始まる脱“東”者たちの行方 Die Anderen Bands - AG Geige, Das Freie Orchester ─カセットが生み出したサブカルチャー、ディー・アンデレン・バンズ 《インタビュー② Alexander Pehlemann》 ─パンクは東ドイツにとって異星人のような存在でした 《インタビュー③ Lord Litter & Dieter Zobel》 ─西ベルリン人も加入した伝説のディー・アンデレン・バンズ、DFO ドイツ民主共和国・ディスコグラフィー 《コラム1》テクノポップのルーツ国としての西ドイツ ─テクノポップ、ヒップホップ、テクノ…全てはKraftwerkから始まった ■ ポーランド人民共和国 El-Muzyka - Marek Biliński, Władysław Komendarek ─意外なる電子音楽大国、ポーランドで生まれたエル・ムージカ 《インタビュー④Marek Biliński》 ─ポーランド人は、いろんな手を使って自分たちが欲しいものを手に入れるのです 《インタビュー⑤Władysław Komendarek》 ─政治的な歌詞を歌った時、シークレットサービスは電気を突然切りました…… Budka Suflera, Klincz, Lady Pank, Maanam ─海外制覇も目論んだポーランドのニューウェイヴ・バンドたち Nowa Fala - Tilt, Kryzys, Madame, Made In Poland ─1980年はポーランド・ニューウェイヴ(ノヴァ・ファラ)元年! Franek Kimono ─見た目はヤバいオッサンだが、侮れないオリエンタルディスコ Papa Dance ─ソ連そして米国進出まで果たしたアイドル的エレクトロポップ・バンド Disco Polo ─恥ずかしいけど、ポーランド人なら歌えてしまう田舎のディスコ ポーランド人民共和国・ディスコグラフィー 《コラム2》ノイエ・ドイチェ・ヴェレ再検証 ─世界中で同時多発したニューウェイヴという現象 ■チェコスロバキア社会主義共和国 Elektronická Hudba - Alexander Goldscheider, Alojz Bouda ─ソ連をロボットに例えた、風刺が効いた元祖テクノポップ ORM ─スペースディスコで1978年にデビューした電子音楽プロデューサー・チーム Pražský Výběr, Discobolos, Jana Kratochvílová ─政府によって強制終了となったプラハ発バンドのリーダーは後の大臣 Nová Vlna - Abraxas, OK Band, Tango ─チェコのノヴァーヴルナ(ニューウェイヴ)の先駆者たち Otakar Olšaník, Sirus ─ブレイクダンス、エアロビクス……チェコスロバキアにもスポーツテクノ! Balet, Iveta Bartošová, Jiří Korn ─ミスター・ディスクジョッキーで東欧ディスコにタイムスリップ! Miroslav Žbirka, Limit, Banket, Vašo Patejdl ─侮れないスロバック・エレクトロポップ Jindřich Parma, Hipodrom, Cutmaster And M.C. Groove ─チェコスロバキア最大ヒット曲のアレンジャーはチェコハウスの創始者 チェコスロバキア社会主義共和国・ディスコグラフィー 《コラム3》東欧共産スポット案内 ─共産博物館、共産施設、共産食堂、共産カフェ、共産市場を訪ねて ■ハンガリー人民共和国 Elektronikus Zene-Fonográf, P.R. Computer ─東ドイツで1975年にリリースされたハンガリー産元祖東欧テクノポップ Neoton Família/Newton Family ─日本と韓国で人気者だったキャンディポップ、ニュートン・ファミリー Omega, Gábor Presser, Tamás Mihály, László Benkő ─電子音楽を残したハンガリー屈指のロックバンドのメンバーたち Modern Hungária, Modern System, Dolly Roll ─哀愁のディスコポップに鞍替えしたオールディーズ・バンド GM49, KFT ─スカからテクノポップに転向したコメディアン率いるバンド Solaris, Napoleon Boulevard, Első Emelet ─プログレッシヴロック・バンドの移籍組から生まれた2組の人気ニューウェイヴ・バンド ハンガリー人民共和国・ディスコグラフィー あとがき 参考文献 Author 四方宏明 Hiroaki Shikata 1959年京都市生まれ。神戸大学卒。2014年にP&G退社後、(株)conconcom及び(株)WATER DESIGNにて調査・開発コンサルタントとして活動する。2017年よりcitrusでもプロダクト・リサーチャーとして情報発信をしている。2001年よりAll Aboutにてテクノポップのガイドとなり、音楽発掘家としても情報発信を続けている。音楽だけでなく、レトロフューチャー、ヴィンテージ、マージナルなものを愛する。