-
f/22 第3号
¥1,760
特集1 さあ、カネの話をしよう! 今回の特集はズバリお金。ドキュメンタリーを作るのにはお金がかかる。作り手たちはどのようにやりくりしているのか?第一線で活躍する監督、プロデューサーたちに話を訊いた。そして隣国、韓国のお金事情とは? 特集2 あなたがここにいてほしい ―撮る、という関係性についてー f/22は創刊号から『ルーペ論争』『撮られる者たちの眼差し』という特集を組み、関係性をテーマにしてきた。 このテーマに簡単な答えはないけれど、ほんの少しでも何か心の中に残れば、それがきっとこの本を読んでいるあなた自身の関係性を考える道標になるはずだ。 [編集部より] 発 行|f/22製作委員会 定 価|1,600円+税 判 型|A5判 頁 数|304 ISBN|978-4-9912013-0-1 初 版|2021年07月 Contents ■特集1 さあ、カネの話をしよう! ・お仕事としてのドキュメンタリー ・予算半減 × 黄金期 ×『ザ・ノンフィクション』 味谷和哉 ・映画 × 借金 × 映画 山上徹二郎 ・戦場 × 報道 × 倒産 高世仁 ・ヒット作 × 映画 × 制作会社 大島新 ・韓国 × 映画 × 労働改革 藤本信介 ■特集2 あなたがここにいてほしい ―撮る、という関係性についてー ・敗北を抱きしめて セルフドキュメンタリー『わらってあげる』小沢和史 辻智彦 ・コロナ禍の編集室から 内田利元 前嶌健治 ・映画学校卒業生の忘備録 岸川真 ・ぼくらの日本映画学校時代 早坂伸 岸川真 ・ドキュメンタリーと AV の難しい話 柳下毅一郎 ・編集員・貴家の法からみた『童貞。をプロデュース』問題について 貴家蓉子 ・アフガニスタンで与えられたもの / 撮影への短い愚考 谷津賢二 [ コラム ] ・インサイドクリティーク はざまの場所にいる。それでも<物語>を語る。(『イサドラの子どもたち』によせて) 草野なつか ・若手の言い分 戸田ひかる ・日本から遠く離れて 私がコーディネーターになるまで ソケ ケムバンディット ・シネ・ヌーヴォの出発点~「シネマテークジャポネ―ズ」について~ 景山理 ・VOICE 作り手による機材レビュー LED 照明が撮影現場にもたらしたイノベーション 大久保礼司 子どもと仕事とパートナー『コロナ禍どうしてた?』 [ 連載 ] ・二〇年目の NHK 番組改変事件 #1 満若勇咲 ・SEEDS OF DISCUSSION 03 川上拓也
-
f/22 第2号
¥1,760
SOLD OUT
作り手によるドキュメンタリー批評誌『f/22』第2号。美術家・大浦信行による巻頭グラビア「遠近を抱えて」と寄稿「あいちトリエンナーレ2019展示中止問題によせて」、特集「撮られる者たちの眼差し」、「子どもと仕事とパートナー」など、作り手の側からドキュメンタリーへアプローチするコンテンツを多数収載。 発 行|f/22製作委員会 定 価|1,600円+税[価格改訂されました] 判 型|A5判 頁 数|184 初 版|2019年10月 Contents 巻頭グラビア「遠近を抱えて」 「あいちトリエンナーレ2019展示中止問題によせて」大浦信行 特集1 撮られる者たちの眼差し 『ザ・ノンフィクション 僕を知ってください』 『童貞。をプロデュース』 特集2 子どもと仕事とパートナー コラム インサイドクリティーク『ヴァンダの部屋』宮永昭典 VOICE 作り手による機材レビュー 秦岳志 若手の言い分 井手口大騎ダグラス 日本から遠く離れて コーディネーターの仕事/海外ドキュメンタリー 嘉山正太 f/22への応答 個人映画の世界 村上賢司 連載 僕らのシエラマエストラ 辻智彦 Seeds of Discussion 川上拓也 二〇年目のNHK番組改変事件 満若勇咲
-
f/22 創刊号
¥1,760
SOLD OUT
作り手によるドキュメンタリー批評誌『f/22』創刊号。「日本のドキュメンタリーを振り返る 2000-2018 座談会」、「キャメラマン不要論」など、作り手の側からドキュメンタリーへアプローチするコンテンツを多数収載。 発 行|f/22製作委員会 定 価|1,600円+税 判 型|A5判 頁 数|180 初 版|2019年2月 Contents 特集1)日本のドキュメンタリーを振り返る座談会 2000-2018 f/22 編集委員・清水浩之 特集2)キャメラマン不要論 監督・ディレクターへのアンケート 大小田直貴/ 奥間勝也/奥谷洋一郎/小田香/菅家久/小林茂/小森はるか/櫻木まゆみ/ 想田和弘/西原孝至/原一男/三宅流/森達也 コラム)Inside Critique 作り手による映画批評 川上拓也/満若勇咲 コラム)作り手による機材レビュー SONY PXW-FS-7/SIGMA 18-300mm 南幸男 連載)Seeds of Discussion 川上拓也 連載)ぼくらのシエラマエストラ ~若松孝二と戦った映画のゲリラ戦紀 辻智彦