![これからのヴァギナの話をしよう[OUTLET]](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/d41295ff8fb730becfbb0d024d10c016.jpg?imformat=generic) 
                    ![これからのヴァギナの話をしよう[OUTLET]](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/d41295ff8fb730becfbb0d024d10c016.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=300,type=normal) 
                         
                        これからのヴァギナの話をしよう[OUTLET]
                            ¥2,420
                            50%OFF
                            
                                            ¥1,210
                        
                        SOLD OUT
                    
                                                            
                    
                        ヴァギナは妊娠、出産のためだけにあるのではない。セックス、生理、不妊、更年期…「なかったことにされがち」な女性器について語られる、持つ人・持ちたい人・持たない人のための軽やかなエッセイ。
[出版社より]
著 者|リン・エンライト
訳 者|小澤身和子
出版社|河出書房新社
定 価|2,200円+税
判 型|四六変型判・並製
頁 数|304
ISBN|978-4-309-24972-8
初 版|2020年09月
Contents
やりなおし性教育
事実―もしそれを事実と呼べるなら
処女膜という無駄なシンボル
ないもの扱いされるクリトリス
オーガズムにアブノーマルはない
どんな形なのか鏡で見てみる
なぜ生理は最悪なのか
女性の痛み
不妊について教え、語り合う
妊娠、そしてその次に待っていること
ヴァギナと更年期
私はヴァギナ以上の存在である
Author
リン・エンライト Lynn Enright
ダブリン生まれ、ロンドン在住のジャーナリスト。フェミニズム、時事問題、女性の健康、ファッション、アート、政治、ポップカルチャーなどを専門とする。BBCやNewstalk(ラジオ)にも出演し、アートやセレブ、ジェンダーや時事問題について論じている。2015〜2019年まで続いた「The Pool」というオンラインメディアの創設メンバーの一人。初の書籍となる『これからのヴァギナの話をしよう』で、2019年度ハースト・ビッグ・ブック・アワードを受賞。
小澤 身和子 Miwako Ozawa
東京大学大学院人文社会系研究科(英語英米文学)修士号取得、博士課程満期修了。ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン修士号(英文学)取得。海外のニュース記事を集めた雑誌「クーリエ・ジャポン」の編集者を務めた後取材コーディネーター及び通訳として海外メディアの日本取材に携わる。
                            
                            
                        
                                            
                    
                    
                   [出版社より]
著 者|リン・エンライト
訳 者|小澤身和子
出版社|河出書房新社
定 価|2,200円+税
判 型|四六変型判・並製
頁 数|304
ISBN|978-4-309-24972-8
初 版|2020年09月
Contents
やりなおし性教育
事実―もしそれを事実と呼べるなら
処女膜という無駄なシンボル
ないもの扱いされるクリトリス
オーガズムにアブノーマルはない
どんな形なのか鏡で見てみる
なぜ生理は最悪なのか
女性の痛み
不妊について教え、語り合う
妊娠、そしてその次に待っていること
ヴァギナと更年期
私はヴァギナ以上の存在である
Author
リン・エンライト Lynn Enright
ダブリン生まれ、ロンドン在住のジャーナリスト。フェミニズム、時事問題、女性の健康、ファッション、アート、政治、ポップカルチャーなどを専門とする。BBCやNewstalk(ラジオ)にも出演し、アートやセレブ、ジェンダーや時事問題について論じている。2015〜2019年まで続いた「The Pool」というオンラインメディアの創設メンバーの一人。初の書籍となる『これからのヴァギナの話をしよう』で、2019年度ハースト・ビッグ・ブック・アワードを受賞。
小澤 身和子 Miwako Ozawa
東京大学大学院人文社会系研究科(英語英米文学)修士号取得、博士課程満期修了。ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン修士号(英文学)取得。海外のニュース記事を集めた雑誌「クーリエ・ジャポン」の編集者を務めた後取材コーディネーター及び通訳として海外メディアの日本取材に携わる。

 
  
                     
                         
                        ![『ローリング・ストーン』の時代[OUTLET]](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/8b46cf19d705bd116a84f7644e1268f3.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=640,type=normal) 
                        ![23000 氷三部作3[OUTLET]](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/243c1501b258a9fe3ce568e3ae4f7f9b.jpg?imformat=generic) 
                  ![苦悩[OUTLET]](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/811de8af9b1c469bd451782d8f2c56cf.jpg?imformat=generic) 
                  ![シンコ・エスキーナス街の罠[OUTLET]](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/384d0f51a1f69653449e2ff9fb76cf5f.jpg?imformat=generic) 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                  