空間の詩学
空間の詩学
商品画像2

空間の詩学

¥1,870

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • クリックポスト/レターパックプラス

    全国一律 ¥250

※¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「roquentin.net」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「roquentin.net」を許可するように設定してください。

家、宇宙、貝殻、ミニアチュール——人間をとりまくさまざまな空間は、どのような詩的イメージを喚起させるのか? 

物質的想像力の概念を導入して詩論の新しい地平を切りひらいてきたバシュラールは、この「科学的客観的態度」に疑義を呈するところから、本書を始める。人間の夢想を物質的相からとらえる態度は、「イメージの直接的な力に服従することを拒否することではないか」と。本書では、詩的イメージの根源の価値を明らかにするために、詩的イメージとイメージを創造する意識の行為を結合する、新たなる想像力の現象学を提唱する。バシュラール詩学の頂点をなす最晩年の書。
[出版社より]


著 者|ガストン・バシュラール
訳 者|岩村行雄
出版社|筑摩書房[ちくま学芸文庫]
定 価|1,700円+税
判 型|文庫判/並製
頁 数|448

ISBN|978-4-480-08724-9
発 行|2002年10月


Contents
第1章 家・地下室から屋根裏部屋まで・小屋の意味
第2章 家と宇宙
第3章 抽出・箱・および戸棚
第4章 巣
第5章 貝殻
第6章 片隅
第7章 ミニアチュール
第8章 内密の無限性
第9章 外部と内部の弁証法リティ
第9章 結論―万人の道徳


Author
ガストン・バシュラール Gaston Bachelard
1884‐1962年。フランスの哲学者。1940年よりソルボンヌ大学教授(科学史・科学哲学)。業績は『科学的精神の形成』など科学認識論関係のものと、詩的想像力に関するものとの二分野にわたる。後者の分野では、『水と夢』などによって地水火風の四元素にかかわる物質的想像力を究明したが、最晩年には『空間の詩学』によって、詩的イメージの直接的把握をめざす現象学的方法を提唱し、文学批評の新しい道を示した。

Translator
岩村行雄 Yukio Iwamura
1931年生まれ。東京大学名誉教授。専攻分野はドイツ近現代文学。
通報する