1/2

想い出づくり

¥2,200 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥730から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

現代恋愛ドラマのバイブル的作品。適齢期の女性の心の揺れをていねいに追った群像劇
山田太一の名作シナリオをペーパーバックで復刊したシリーズ第2弾。

▪️「想い出づくり」(1981年10月9日〜1982年3月26日放映 TBS系列)
「なんかひとりの時の、すっごくいい想い出欲しい」
適齢期を迎えた女性3人が、重圧と焦燥のなかで自分らしい生き方を模索していく、「ふろぞいの林檎たち」の原型となった女性3人の群像劇。 岡田惠和(脚本家)「バイブルみたいなものです。すべてのことをこのドラマから学ばせていただきました」

▪️「いちばん綺麗なとき」(1999年1月23日放映 NHK)
夫を亡くし、5年が経った女のもとに、自分の夫の愛人だったという女性の夫が訪れ、女性の日記から過去の2人の心情を知ってしまう。しだいに遺され、裏切られた者同士の奇妙な感情が芽生え始める。だがそこへ女の義姉が現れ、二人の関係を糾弾する。老年に差し掛かった3人の男女の切実な想いを赤裸々に描いた名作。
[出版社より]


著 者|山田太一
装 丁|マッチアンドカンパニー(町口覚+浅田農)
出版社|里山社
定 価|2,000円+税
判 型|四六変型判・並製
頁 数|472

ISBN|978-4-907497-05-7
初 版|2016年12月


Author
山田 太一 Taichi Yamada
1934年、東京浅草生まれ。早稲田大学卒業後、松竹大船撮影所入社。演出部で木下惠介監督の助監督に。65年、 脚本家として独立。「岸辺のアルバム」「男たちの旅路」「早春スケッチブック」「想い出づくり」「ふぞろいの林檎たち」など数多くの 名作テレビドラマを手がける。88年、長編小説「異人たちとの夏」で山本周五郎賞、2014 年、エッセイ集「月日の残像」で小林秀雄賞を 受賞。著書に「飛ぶ夢をしばらく見ない」「終りに見た街」「空也上人がいた」他多数。戯曲に「日本の面影」「黄金色の夕暮」他多数。 2014年、河出書房新社より「文藝別冊 山田太一」、文庫「山田太一エッセイコレクション」全3巻を刊行。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,200 税込

5,000円以上のお求めで
送料は小店が負担いたします。
つまり、まとめて買うのがおすすめです。
チェックした本。
    こちらもおすすめ。
      OUTLET.
        こんな本もあります。
          CATEGORIES.