国道3号線 抵抗の民衆史

¥2,750

SOLD OUT

Request restock notification

I would like to be notified of restocking

Age verification

When it is restocked, we will notify you to the registered e-mail address.

Mail Address

Please allow the domains 「thebase.in」&「roquentin.net」so that you can receive our e-mail

I would like to be notified of restocking

Notice of restocking has been accepted.

We've sent an e-mail to you.
If you cannot find the mail, please check your spam folder.
When receiving a notification, you may not be able to receive it due to reasons such as the mail server capacity being exceeded. Please confirm it.

Please allow the domains 「thebase.in」&「roquentin.net」so that you can receive our e-mail

九州はなぜ「こう」なのか。彼女ら彼らはどのように抵抗し、反撥してきたのか。鹿児島の西南戦争を起点に、水俣裁判、サークル村、筑豊炭鉱、米騒動、はては神話世界へと国道3号線を北上しながら、国家に抗う民衆の諸相を描く地誌的思想史。宮崎八郎、宮崎滔天、石牟礼道子、緒方正人、谷川雁、火野葦平らの群像から、《思想/運動としての九州》が浮上する。
装画:田中千智
[出版社より]


著 者|森元斎
出版社|共和国
定 価|2,500円+税
判 型|四六変型判/上製
頁 数|272

ISBN|978-4-907986-73-5
初 版|2020年8月


Contents
はじめに
   
第1章 新政府か反動か、あるいは……西南戦争・山鹿コミューン・アジアの革命
 西南戦争/宮崎八郎の二段階革命と山鹿コミューン

 寄り道[1]中国の革命へ
 
第2章 水俣病と悶え
 水俣病とは何か/悶え加勢すること/手ざわりの言葉

 寄り道[2]緒方正人『私はチッソであった』――言葉が生まれるとき
   
第3章 炭鉱と村
 サークル村/原点は存在する/「原点」/村を捨て、村に出会う/二つの「村」

 寄り道[3]谷川雁における集団と組織
 寄り道[4]伝習館裁判
  
第4章 米騒動
 朝鮮よ、九州の共犯者よ/沖仲仕たちと米騒動/戦中から戦後へ

 寄り道[5]北九州の古層
  
おわりに 思考の行方――この世に根付くこと
     
 註
 あとがき


Author
森 元斎 Motonao Mori
1983年、東京都に生まれる。長崎大学教員。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了。博士(人間科学)。専攻は、哲学、思想史。
著書に、『アナキズム入門』(ちくま新書、2017)、『具体性の哲学』(以文社、2015)、共訳書に、G・ハーマン『思弁的実在論入門』(人文書院、2020)、H・フラスベック+C・ラパヴィツァス『ギリシャ デフォルト宣言』(河出書房新社、2015)がある。

*Tax included.

*Shipping fee is not included.More information

Shipping method / fee

The shipping fees and delivery method/s for this product are as follows.
Japan domestic shipping fees for purchases over ¥5,000 will be free.

  • クリックポスト/レターパックプラス

    Shipping Fees are the same all over country inside Japan ¥250

*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥5,000 will be free.

Related Items

  • ポピュリズム大陸南米
    ¥3,080
  • 迷彩色の男
    ¥1,760
  • イスラエルについて知っておきたい30のこと
    ¥2,090

Reviews of this product

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。