• ネットショップを開設するならBASE
  • shopping cart

“ニューノーマルな世界”な世界の哲学講義

¥1,980

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「roquentin.net」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「roquentin.net」を許可するように設定してください。

先行き不透明な“ニューノーマル”の世界を疑え!!

学問領域のみならず、テレビ、新聞、Webメディアなどで幅広く活躍する哲学者・西谷修による、現代の人間が「哲学的に考える」ことについての超入門書。キャッチーだけど空疎で怪しい「言論」がネット空間を埋め尽くす今の社会で、人間がまともにものを考えるためにはなにが必要なのか? そもそも考えることってどんな意味がある? 

古代より人類に脈々と受け継がれてきた「哲学の伝統」、現代社会を形作った「戦争と文明の歴史」、オリンピックにもかかわる「身体性」などのキーワードを深く解析。コロナ禍、無限に拡張するデジタル技術――あらゆるものが不安定かつ急激に変化する世界に、「ただ流される」ことなく生きる方法のすべてがここにある!! カバーイラスト=榎本俊二。
[出版社より]


著 者|西谷修
出版社|アルタープレス
定 価|1,800円+税
判 型|四六判/並製
頁 数|212

ISBN|978-4-910080-03-1
発 売|2020年12月


Contents
プロローグ

第1章 「考える」ことを考える
1 「哲学的思考」とは何か 
2 言葉から哲学へ 
Column はじめに言葉ありき 
3 ソクラテスの墓標 
4 哲学は「役に立つ」のか? 
5 「日本語で考える」とは 
Column 近代ヨーロッパの「常識」 

第2章 「考える」ことの実践/戦争とオリンピック
1 近代ヨーロッパ・アメリカの戦争 
2 20世紀の世界戦争 
3 神話の役割 
Column 人間のいない世界の美しさ
4 新しい戦争 
Column 資本家と法人企業のための国家 
5 「文明」の構造 
6 スポーツの中に生きる身体
7 「人間」の祭り 
Column 古代ギリシアのもうひとつの祭り

第3章 総論/サイバー・レールのその先へ
1 「わたし」とは何か
2 哲学の近代~現代
3 「人間」が生き残るために

エピローグ


Author
西谷 修 Osamu Nishitani
哲学者。1950年生まれ。東京大学法学部卒業。東京都立大学大学院人文科学研究科修士課程修了。明治学院大学教授、東京外国語大学大学院教授、立教大学大学院特任教授を歴任したのち、東京外国語大学名誉教授、神戸市外国語大学客員教授。フランス文学、哲学の研究をはじめ幅広い分野での研究、思索活動で知られる。主な著書に『不死のワンダーランド』(青土社)、『戦争論』(講談社学術文庫)、『夜の鼓動にふれる――戦争論講義』(ちくま学芸文庫)、『世界史の臨界』(岩波書店)、『戦争とは何だろうか』(ちくまプリマー新書)、『アメリカ異形の精度空間』(講談社選書メチエ)などがある。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • クリックポスト/レターパックプラス

    全国一律 ¥250

※¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

Related Items

  • トランスジェンダー問題――議論は正義のために
    ¥2,200
  • ええかげん論
    ¥1,980
  • 性と芸術
    ¥1,760

商品の評価

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。