• ネットショップを開設するならBASE
  • shopping cart

映画の声を聴かせて フランス・ヨーロッパ映画人インタビュー

¥3,520

SOLD OUT

再入荷通知を希望する

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「roquentin.net」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「roquentin.net」を許可するように設定してください。

パリ在住映画ジャーナリストによる待望の映画インタビュー集。

アンナ・カリーナ、エリック・ロメール、ラウル・クタール、ジュリエット・ビノシュ、アヌーク・エーメ、マノエル・ド・オリヴェイラらが語るそれぞれの映画人生とは。総勢29名のインタビュイーたちが映画について語り尽くした証言集。

ヌーヴェル・ヴァーグから現在まで「映画の声」に耳を傾ける。
[出版社より]


「これまで雑誌などで断続的、断片的に読んできただけだったが、映画ファンの心の琴線に触れるインタビューだった。いつか一冊の本にまとまって全体を読めるのを心待ちにしていた。
パリ在住の気鋭のジャーナリストで飛び切りの映画ファン、魚住桜子さんの魅惑の映画インタビュー集だ。映画の秘密を聴き出すために、インタビューはパリを中心にしながらも縦横に移動するシネ・サロンのホステスとゲストたちの親密な語らいになって、ときには緊迫した静寂のなかの官能的なささやきのように、ときには洪笑とともに意気投合するかと思えば丁丁発止の議論さながらに聴こえてくるのだ──たしかな「映画の声」として」
——山田宏一


著 者|魚住桜子
出版社|森話社
定 価|3,200円+税
判 型|A5判/並製
頁 数|416

ISBN|978-4-86405-161-3
発 行|2021年07月


Contents
フォト・アルバム
まえがき

Ⅰ ヌーヴェル・ヴァーグをたずねて
[1 アンナ・カリーナ、ゴダールを語る]
 アンナ・カリーナ=恋と映画の時代

[2 フランソワ・トリュフォーを探して]
 クロード・ド・ジヴレー=私は生きている限りフランソワのことを語り続けるでしょう
 ジャン・グリュオー=ピンポンのラリーのように共作する
 セルジュ・トゥビアナ=暴力的な感情と情熱の映画作家

[3 エリック・ロメールのために]
 エリック・ロメール=私の映画は「場所」ありきです
 バーベット・シュローダー=これこそが私の求めていた映画だ!
 ジャン・ドゥーシェ=映画の本質は言葉にある
 フランソワーズ・エチュガライ=孤高の人の素顔
 クロード・シャブロル=グラン・モモの軽やかさ
 マリー・リヴィエール=感情や思想、愛をめぐる考察
 アマンダ・ラングレ=「ロメリエンヌ」と呼ばれて
 シャルロット・ヴェリ=ロメールの世界に飛び込みたい! 

[4 ジャック・リヴェットと舟でゆく]
 パスカル・ボニゼール=リヴェットとの冒険は、新しい挑戦の連続だった

[5 アニエス・ヴァルダの台所にて]
 アニエス・ヴァルダ=〝マミー・パンク〟(パンクなお婆ちゃん)と呼ばれて

Ⅱ ヌーヴェル・ヴァーグの波のひろがり
[6 天才カメラマンのまなざし]
 ラウル・クタール=ヌーヴェル・ヴァーグのまなざし
 レナート・ベルタ=撮影監督と映画作家との〝共犯関係〟
 カロリーヌ・シャンプティエ=撮影においての革命はヌーヴェル・ヴァーグの前か後、その時だけに起こった
 ピエール・ロム=『美しき五月』が私の映画人生を導いてくれた

[7 映画史を〝書いた〟男]
 ジャン=クロード・カリエール=脚本という万華鏡

[8 映画の親子]
 フィリップ・ガレル=永遠の青年を生きる
 ルイ・ガレル=映画で起こる出来事は、その監督に実際に起こったのだと信じ込んでいました

[9 映画の兄妹]
 ジュリエット・ビノシュ=私は演技を通して真実を追求していく
 オリヴィエ・アサイヤス=僕は永遠の青年のように生きている
 アヌーク・エーメ=女優の歓び
 クロード・ルルーシュ=映画は人生とスピードだ!

[10 シネアストとその分身]
 マチュー・アマルリック=映画を作ることは、僕の人生そのものだ
 ドニ・ラヴァン=同じような体格で、年は一歳違い。そして、傲慢なレオスの分身=アレックスを、僕は演じてきたのです

Ⅲ 映画の終わり…
[11 一〇〇歳を超えてなお…]
 マノエル・ド・オリヴェイラ=映画で最も大切なこと、それは「記憶」です

[12 ピエール・リシアンを偲んで]
 ベルトラン・タヴェルニエ=ピエールとは、新たな映画を発見する歓びを幾たびも分かち合いました   
 ティエリー・フレモー=彼は映画が良くなることだけを考えていたのです
 ジェリー・シャッツバーグ=あるがままの映画を愛する
 イ・チャンドン=彼が亡くなったことで、映画の一つの時代も終わったのだと思います

 初出一覧
 主要人名索引
 映像作品名索引


Author
魚住 桜子 Sakurako Uozumi
1973年生まれ。パリ在住ジャーナリスト。
1998年から3年間のフランス留学を経て、2004年からパリ在住。
『映画芸術』『キネマ旬報』などに映画人のインタビュー記事を中心に寄稿。映画のほかにも、食やフランス文化、暮らしにまつわる取材、執筆を行う。
フランス映画批評家協会、フランス外国人映画記者協会「リュミエール」会員。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • クリックポスト/レターパックプラス

    全国一律 ¥250

※¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

Related Items

  • フーコー・ドゥルーズ・デリダ
    ¥1,980
  • ビデオのメディア論
    ¥1,980
  • 砂丘律/千種創一歌集
    ¥880

商品の評価

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。