Using : ¥580 / 3 installments
パリと働く人をこよなく愛する写真作家が、「華の都」に20年通い続け、「街をささえる人と彩るモノ」でつづる「すっぴんのパリ」。
オペラ座前をダンスするように路上清掃する緑色のクルマ、エッフェル塔を眺めながら緑色のゴミ箱を回収する清掃員のユニフォームもまた緑色…。
著者いわく「違和感はある。でも、それが、いい」。
同時多発テロの直後にも訪ねた街で、清掃員にも直撃インタビューし、年間4000万人の観光客は誰も知らないのに、パリっ子は誰でも知っている異色の街案内。
[出版社より]
著 者|田中淳
出版社|ころから
定 価|1,600円+税
判 型|A5変型判/並製
頁 数|96
ISBN|978-4-907239-22-0
初 版|2016年11月
Contents
はじめに
Chapitre1 パリをささえる人びと
Chapitre2 街並みと「緑」
Chapitre3 モンパルナス/シャン・ドゥ・マルス
Chapitre4 モンマルトル/バティニョール
Chapitre5 バスティーユ/レピュブリック
Chapitre6 オペラ
Chapitre7 レ・アル/ソンティエ
Chapitre8 シャン・ゼリゼ/トロカデロ/パッスィー
Chapitre9 カルティエ・ラタン/ビュット・オ・カイユ
おわりに
パリ・レピュブリック広場にて
Author
田中 淳
1967年石川県生まれ。金沢大学(教育学部)卒。1995年に初めてパリを訪ね、以後、フランス、イタリアの各地を訪ね歩く。美しい街並みや面白いモノ、働く人の姿などをこよなく愛する写真作家。
〈 ウエブサイト 〉旅先で、道草 http://tabisakide.michikusa.jp/
*Tax included.
*Shipping fee is not included.More information
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥5,000 will be free.
新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。