• ネットショップを開設するならBASE
  • shopping cart

映画の胎動 1910年代の比較映画史

¥7,480

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「roquentin.net」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「roquentin.net」を許可するように設定してください。

フランス、イタリア、ロシア、ドイツ、アメリカ、日本の膨大な数のフィルムをたどり、映画揺籃期を映し出す。

「芸術」としての映画が興隆した1910年代。映画史のベル・エポック期に演劇、オペラ、美術、文学など他の芸術ジャンルとせめぎあいながら、映画は自らの固有性をどのように模索していったのか。「映画」という新たな形式へ。世紀転換期からモダニズムにおける映画と芸術の交流に迫る労作。
[出版社より]


著 者|小川佐和子
出版社|人文書院
定 価|6,800円+税
判 型|A5判/上製
頁 数|366

ISBN|9784409100356
初 版|2016年02月


Contents
序章 二〇世紀初頭における「映画」と「芸術」の交流
  1「映画」とは何か
 2 映画史のベル・エポック
 3 一九一〇年代映画の形式----初期映画から古典的映画への移行期として
 4 空間演出・空間認識の変遷
 5 本書の構成

第1章 映画と演劇----沈黙の、雄弁なメロドラマ
 1 演劇から映画へ
 2 映画女優の演技

第2章 映画と美術----スクリーンにおける空間の画家
 1 革命前のロシア映画
 2 演劇人時代のバウエル
 3 映画における空間の美学
 4 移動するパースペクティヴ

第3章 映画と文学---ナショナル・シネマの生成
 1 フランスにおける文学作品の映画化
 2 ドイツ作家映画
 3 イタリア文芸・史劇映画の国際性
 4 イタリア歴史劇映画の流行

第4章 映画と大衆芸能----語り芸・新派劇から活動寫眞へ 
 1 講談から旧劇映画へ
 2 連鎖劇---映画と演劇の「畸形児」
 3 女形俳優と初期女優の演技形式

第5章 日本映画の近代化---外国映画との対峙
 1 大正初期日本映画のダイナミズム
 2 ヨーロッパ映画からの影響--第一次世界大戦前
 3 アメリカ映画への覇権の移行---第一次大戦中・戦後
 4 新派的類型からの脱皮---日活向島の革新者たち

終章 「芸術」としての映画の終焉
 1 映画史と第一次世界大戦
 2 プロパガンダ映画の発生
 3 アヴァンギャルドとモダニズム

あとがき
索引
参考文献


Author
小川 佐和子 Sawako Ogawa
1985年生まれ。早稲田大学文学研究科演劇映像学コース博士課程単位取得満期退学。博士(文学)学位取得。現在、京都大学人文科学研究所助教。 主著に「外国映画との対峙」黒沢清他編『日本映画は生きている 第2巻 映画史を読み直す』(岩波書店、2010)など。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • クリックポスト/レターパックプラス

    全国一律 ¥250

※¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

Related Items

  • お嬢さんと嘘と男たちのデス・ロード——ジェンダー・フェミニズム批評入門
    ¥1,760
  • ユリイカ 2022年10月号 セリーヌ・シアマ
    ¥1,650
  • シモーヌ VOL.4 アニエス・ヴァルダ
    ¥1,540

商品の評価

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。