1/2

ピアノの歴史[OUTLET]

¥1,900税込

¥3,800 50%OFF

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥630から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

日本でもっとも普及している楽器、ピアノ。この楽器の来歴と、その発明者、演奏者や作曲家、批評家などクラシックからモダン・ジャズまで、ピアノにまつわるすべてを描いた決定版!
[出版社より]


著 者|スチュアート・アイサコフ
訳 者|中村友
出版社|河出書房新社
定 価|3,800円+税
判 型|四六変型判・上製
頁 数|456

ISBN|978-4-309-27408-9
初 版|2013年05月


Contents
伝統の蓄積
ピアノ誕生
ピアノ界のスーパースター誕生
ピアノ熱
巡業する演奏家たち
四つの音
燃焼派
錬金術師
リズミスト
メロディスト
洗練と土着
ロシア人たちがやってくる
ドイツ人とその親戚
世界進出への鍵
最前線で
温故知新


Author
スチュアート・アイサコフ Stuart Isacoff
ライター、ピアニスト、作曲家、そして講師と多彩な活動を行なっている。ニューヨーク州立大学パーチェスカレッジ音楽院の教員でもあり、音楽史、クラシックの即興などを教えている。演奏家としては、ニューヨークのメトロポリタン美術館、リンカーン・センター、ヴェルビエ音楽祭(スイス)、9月音楽祭(イタリア)などに出演してきた。また、ピアノ・トゥデイ誌創刊時からほぼ30年編集長を務め、ウォール・ストリート・ジャーナル紙の音楽・芸術欄に定期的に寄稿している。

Translator
中村 友 Yu Nakamura
山口県生まれ。翻訳家。津田塾大学学芸学部英文学科卒業。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,900税込

¥3,800

5,000円以上のお求めで
送料は小店が負担いたします。
つまり、まとめて買うのがおすすめです。
チェックした本。
    こちらもおすすめ。
      OUTLET.
        こんな本もあります。
          CATEGORIES.