1/2

闇の自己啓発

¥2,090 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥690から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

「自分を変えたい」のなら、人間を超越せよ――。
大人気note連載「闇の自己啓発会」が書籍化。

ダークウェブと中国、両極端な二つの社会が人間の作動原理を映し出し、AIや宇宙開発などの先端技術が〈外部〉への扉を開く。反出生主義を経由し、私たちはアンチソーシャルな「自己啓発」の地平に至る――。現代思想やインターネットの最深部を駆けめぐり、未知なる事物に出会うとき、私たちの世界観・人生観は一変する! 話題騒然のnote連載読書会「闇の自己啓発会」、ついに書籍化。
[出版社より]


著 者|江永泉・木澤佐登志・ひでシス・役所暁
出版社|早川書房
定 価|1,900円+税
判 型|四六判/並製
頁 数|416

ISBN|9784152099990
発 行|2021年01月


Contents
第1部 闇の社会
 ダークウェブ——課題図書 木澤佐登志『ダークウェブ・アンダーグラウンド―社会秩序を逸脱するネット暗部の住人たち』
 中国——課題図書 梶谷懐/高口康太『幸福な監視国家・中国』
 雑談1 『天気の子』と神新世

第2部 闇の科学
 AI・VR——課題図書 海猫沢めろん『明日、機械がヒトになる―ルポ最新科学』
 宇宙開発——課題図書 稲葉振一郎『銀河帝国は必要か?―ロボットと人類の未来』
 雑談2 『ジョーカー』のダンス

第3部 闇の思想
 反出生主義——課題図書 『現代思想』2019月11月号 特集「反出生主義を考える」
 アンチソーシャル——課題図書 レオ・ベルサーニ/アダム・フィリップス『親密性』
 雑談3 ゼロ年代から加速して―加速主義、百合、シンギュラリティ

補論 闇の自己啓発のために


Author
江永 泉 Izumi Enaga
1991年生まれ。「闇の自己啓発会」発起人。専攻は文化研究、文学理論。

木澤佐登志 Satoshi Kizawa
1988年生まれ。文筆家。

ひでシス
1991年生まれ。京都大学農学部→京都大学大学院農学研究科→ガジャマダ大学大学院農学研究科。化学メーカー勤務を経て、ソフトウェアエンジニアとして独立・起業。VTuber「リコピンめぐみ」としても活動

役所 暁 Akatsuki Yakusho
1992年生まれ。Webライター・編集者。専攻は政治学。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,090 税込

5,000円以上のお求めで
送料は小店が負担いたします。
つまり、まとめて買うのがおすすめです。
チェックした本。
    こちらもおすすめ。
      OUTLET.
        こんな本もあります。
          CATEGORIES.