• ネットショップを開設するならBASE
  • shopping cart

スニーカーの文化史——いかにスニーカーはポップカルチャーのアイコンとなったか

¥2,200

SOLD OUT

再入荷通知を希望する

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「roquentin.net」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「roquentin.net」を許可するように設定してください。

ケッズ、コンバース、プーマ、アディダス、オニツカ、ナイキ、ニューバランス、リーボック、ヴァンズ etc…

競技場からストリートへ、ストリートからSNSへ。ライフスタイルとカルチャーの変革を見つめ、誕生から現在までをたどるスニーカー・クロニクル。



われわれにとっても最も身近なファンションアイテムであり、誰もが一足は持っているスニーカー。なぜスニーカーは現代を代表するポップカルチャーやファッションのアイコンになり得たのでしょうか?

今日のスニーカー産業はかつてない規模に巨大化しています。アスリートやセレブと巨額のエンドースメント契約が結ばれ、ハイブランドとのコラボモデルのスニーカーが続々と登場。そしてスニーカー情報を発信するメディアやSNSは多くの読者を獲得し、「スニーカーヘッズ」と呼ばれるスニーカーファンは、お目当てのアイテムを求めてショップに長蛇の列をつくります。

スポーツウェアとして誕生したスニーカーは、その後ストリートに飛び出し、カリフォルニアのスケートボーダーやニューヨークのラッパーのアイコンとなりました。時にはギャングの暴力や暴動の原因となり、世界的な経済論争の中心となり、スポーツを巨大ビジネスに変えるための探求の糸口となり、ハイファッションのミューズとなったスニーカー。

スニーカーの誕生から現代までの間に、スニーカーは、スポーツ、ファッション、消費文化、音楽、セレブ、広告、グローバリゼーションの発展に重要な役割を果たしてきました。

本書では、1830年代のゴム底製スニーカーの誕生から現代までの180年に及ぶ壮大なスニーカーの歴史を丁寧に紐解くと同時に、スポーツやストリートのポップカルチャーの中にスニーカーがどのように浸透し、現在のような巨大産業になり得たのかを解説しています。

天才的なゴムの発明者チャールズ・グッドイヤーからコンバースの靴を売るために全米を飛び回った「巡回販売員」のチャック・テイラー、確執がもとで分裂しアディダスとプーマを設立したダスラー兄弟、妻が作る焼き菓子のワッフルにヒントを得て「ワッフルソール」を生み出し、スポーツの世界を変えてしまったビル・バウワーマン(ナイキ共同創設者)まで、スニーカーの歴史をつくってきた数々の人物やエピソードを紹介しています。

スニーカー・ヘッズ必携の一冊。
[出版社より]


著 者|ニコラス・スミス
訳 者|中山宥
出版社|フィルムアート社
定 価|2,000円+税
判 型|四六判/並製
頁 数|384

ISBN|978-4-8459-2017-4
初 版|2021年04月


Contents
プロローグ
第1章 発明の父
第2章 桃入れ籠とテニスセット
第3章 コーチのコーチ
第4章 ストライプとクーガー
第5章 ビルダーマン
第6章 スウッシュ
第7章 スポーツからストリートへ
第8章 誰もがアスリート
第9章 一方、西海岸では
第10章 レッツ・ゲット・フィジカル
第11章 スタイルとフロウ
第12章 ヒズ・エアネス
第13章 マーズとマイク
第14章 ブランド間の攻防
第15章 スニーカーの罪と罰
第16章 スニーカーヘッズ
第17章 バック・トゥ・ナウ
エピローグ

謝辞   
訳者あとがき   
註   
索引


Author
ニコラス・スミス Nicholas Smith
2014年にコロンビア大学ジャーナリズム学部を卒業、Lynton Fellowship in Book Writingを受賞。現在はオーストリアのウィーンに在住し、ジャーナリストとして活動。第二次世界大戦中に盗まれた美術品、氷河の融解、オーストリアのインディーゲーマー、ニューヨーク市長選挙など、広範かつ多様なテーマを取り扱っている。

Translator
中山 宥 Yu Nakayama
翻訳家。1964年生まれ。主な訳書に『マネーボール[完全版]』『〈脳と文明〉の暗号』(ともにハヤカワ・ノンフィクション文庫)、『ジョブズ・ウェイ』(SBクリエイティブ)、『動物学者が死ぬほど向き合った「死」の話』(フィルムアート社)、『生き抜くための12のルール』(朝日新聞出版)、『新訳ペスト』(興陽館)などがある。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • クリックポスト/レターパックプラス

    全国一律 ¥250

※¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

Related Items

  • 読者に憐れみを——ヴォネガットが教える「書くことについて」
    ¥3,520
  • クリティカル・ワード 現代建築——社会を映し出す建築の100年史
    ¥2,420
  • クリティカル・ワード ファッション・スタディーズ——私と社会と衣服の関係
    ¥2,420

商品の評価

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。