• ネットショップを開設するならBASE
  • shopping cart

メディオーム ポストヒューマンのメディア論

¥3,080

SOLD OUT

再入荷通知を希望する

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「roquentin.net」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「roquentin.net」を許可するように設定してください。

われわれは既に「ポストヒューマン」の時代を生きている。にもかかわらず、なぜこれほどまでに現代社会に適応できず、存在することの不安に苦しんでいるのだろうか。この問いを考えることにこそ、技術に依存した楽観主義者の夢想でなく、また反技術主義への逃避でもない、「これからの人間」を語る可能性が残されているのだ――。

気鋭の研究者が現代思想やアートを論じつつ、「他者」と「技術」を媒介として「ポストヒューマン」な人間像を探求する《存在論的メディア論》。
[出版社より]


著 者|吉田健彦
出版社|共和国
定 価|2,800円+税
判 型|四六判/上製
頁 数|288

ISBN|978-4-907986-75-9
発 行|2021年12月


Contents
はじめに  アメリカツガとポストヒューマン
  
第一章 閉じていく世界
他者
欲望の二重らせん
全体性とメディア
貫通
プンクトゥム
イコンと肖像画
世界のデジタル化
環境化するメディア技術
計数的な自然と存在の地図化
デジタルスティグマジー
 
第二章 世俗的な神
メタプログラム的世界観
テクノロジー無謬説とテクノデモクラシー
仮想化批判の仮想性
身体の喪失と残忍さ
記憶と記録
個人認証
3Dプリンタから世俗的な神へ
人新世
誰が人新世を見届けるのか
ポストヒューマンの人文学
 
第三章 別様の未来
除去可能性ノイズ
存在論的ノイズ
デジタル化される生命観
マイクロバイオームから他者原理へ
脳死者と人間の条件
語り出す石
信頼
メディオーム
バイオアート、木、そして全体性
memento mori

おわりに  それで、きみは神になりたいのか?


あとがき


Author
吉田 健彦 Takehiko Yoshida
1973年、東京都に生まれる。東京農工大学非常勤講師、大阪府立大学客員研究員。東京農工大学連合農学研究科農林共生社会科学博士課程修了。博士(農学)。専門は、環境哲学、メディア論。共著に『環境哲学と人間学の架橋』(世織書房、2015)、『環境哲学のラディカリズム』(学文社、2012)がある。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※別途送料がかかります。送料を確認する

送料・配送方法について

この商品の送料・配送方法は下記のとおりです。
¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

  • クリックポスト/レターパックプラス

    全国一律 ¥250

※¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

Related Items

  • フーコー・ドゥルーズ・デリダ
    ¥1,980
  • ビデオのメディア論
    ¥1,980
  • 砂丘律/千種創一歌集
    ¥880

商品の評価

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。