他者の単一言語使用

¥1,001

Using  ¥330  / 3 installments

I would like to be notified of restocking

Age verification

When it is restocked, we will notify you to the registered e-mail address.

Mail Address

Please allow the domains 「thebase.in」&「roquentin.net」so that you can receive our e-mail

I would like to be notified of restocking

Notice of restocking has been accepted.

We've sent an e-mail to you.
If you cannot find the mail, please check your spam folder.
When receiving a notification, you may not be able to receive it due to reasons such as the mail server capacity being exceeded. Please confirm it.

Please allow the domains 「thebase.in」&「roquentin.net」so that you can receive our e-mail

ヨーロッパ近代の原理たる植民地主義。その暴力の核心にある言語の政治、母語の幻想と自己同一性の神話を瓦解させる脱構築の力。

「私は一つしか言語をもっていない、ところがそれは私のものではない」――植民地支配下のアルジェリアに生を受けた〈フランス-マグレブ-ユダヤ人〉の特異な自伝的回想が告げる言語的追放、本来性なき離散する〈私〉の経験。ヨーロッパ近代原理を脱構築するデリダ、その不可能なアイデンティティ・ポリティックス。
[出版社より]


著 者|ジャック・デリダ
訳 者|守中高明
出版社|岩波書店[岩波文庫]
定 価|910円+税
判 型|文庫判・並製
頁 数|216

ISBN|9784003860229
初 版|2024年08月


Contents









エピローグ


訳者解説


Author
ジャック・デリダ Jacques Derrda
1930-2004 アルジェリア生まれ。フランスの哲学者、思想家。パリ高等師範学校教授を経て、1984年、社会科学高等研究院(フランス、パリ)教授に就任。主な著書に『グラマトロジーについて』『エクリチュールと差異』『弔鐘』などがある。

Translator
守中 高明 Takaaki Morinaka
1960年東京生まれ。早稲田大学法学学術院教授。詩人。著書に『浄土の哲学』『他力の哲学』『ジャック・デリダと精神分析』『脱構築』などが、翻訳にデリダ『コーラ』、ドゥルーズ&ガタリ『千のプラトー』(共訳)などがある。

*Tax included.

*Shipping fee is not included.More information

Shipping method / fee

The shipping fees and delivery method/s for this product are as follows.
Japan domestic shipping fees for purchases over ¥5,000 will be free.

  • クリックポスト/レターパックプラス

    Shipping Fees are the same all over country inside Japan ¥250

*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥5,000 will be free.

Related Items

  • ポピュリズム大陸南米
    ¥3,080
  • 迷彩色の男
    ¥1,760
  • イスラエルについて知っておきたい30のこと
    ¥2,090

Reviews of this product

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。