1/2

服は何故音楽を必要とするのか?

¥990 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

¥5,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

パリ、ミラノ、東京のファッション・ショーを、各メゾンのショーで流れる音楽=「ウォーキング・ミュージック」の観点から構造分析する、まったく新しいファッション批評。パリコレ以後を増補し文庫化。
[出版社より]


著 者|菊池成孔
出版社|河出書房新社[河出文庫]
定 価|900円+税
判 型|文庫判/並製
頁 数|344

ISBN|978-4-309-41192-7
初 版|2012年12月


Contents
服は何故音楽を必要とするのか?
 初対面の挨拶。そしてマウリツィオペコラーロの成功
 初めてのパリコレ そしてヴィクター&ロルフの惜敗
 日本が世界で最初だった話 そして東京コレクション ほか

裸体に導かれて―パリコレクションの六日間+α

彼らは何故、服に必要とされているのか? ——ショー音楽家との対話
 対談01 ヴェロニク・ブランキーノ
 対談02 ジョン・ゴスリング;対談03 アリエル・ウィズマン ほか

ブラック/ヲタク/モード——その後のファッションニュース
 ヨーロッパにとってのベートーヴェン そしてアップセットを遂げたグッチ
 再考を迫る「若さと老い」 そしてランバンの氷結するクールネスとパワー
 大トレンドとしてのアメトラ そしてヒップホップへのエレガントな意地悪 ほか


Author
菊地 成孔 Naruyoshi Kikuchi
1963年、千葉県生まれ。音楽家、文筆家。ジャズに軸足を置きながら、ジャンルレスな音楽・執筆活動を展開。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (0)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥990 税込

SOLD OUT

5,000円以上のお求めで
送料は小店が負担いたします。
つまり、まとめて買うのがおすすめです。
チェックした本。
    こちらもおすすめ。
      OUTLET.
        こんな本もあります。
          CATEGORIES.